ステージⅣの歯周病にどう立ち向かうか? - 歯を保存する動揺への対処と炎症のコントロール
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

ステージⅣの歯周病にどう立ち向かうか?

歯を保存する動揺への対処と炎症のコントロール
セミナー時間
1時間18分
講師
斎田 寛之

講義詳細

重度歯周炎の治療では外科処置に注目が集まりがちですが、欠損が絡むステージⅣの歯周炎においては、歯周炎の治療に加えて口腔を正常に機能出来る状態に戻すことが重要になります。 つまり歯周病によって失われた機能を回復させるための、口腔機能回復治療がステージⅣ症例の歯周病治療における山場なのです。しかし欠損が絡むステージⅣ症例の治療は術者の要素が出やすく、明確な正解がない点から手探りで行なっている先生も多いでしょう。 また若手の先生の中には見るべきポイントが多く、どこから着手すれば良いのか混乱してしまう方もいるのではないでしょうか。 このセミナーでは「重度歯周炎ステージⅣ患者の治療戦略」をテーマに、ヨーロッパ歯周病学会のガイドラインも踏まえながら、原因・修飾因子の考察、臨床評価におけるポイント、ペリオコントロール、支台歯・欠損歯列・咬合の評価、補綴前処置の必要性、補綴物の選択基準やその経過などを 東京医科歯科大学臨床教授 斎田寛之先生に解説していただきます。 症例供覧では、出来るだけ歯を残した場合の治療方針の立て方についてもお話ししていただきます。 歯周炎のコントロールに加えてしっかりと口腔機能を回復させることで、患者さんのQOLは飛躍的に向上します。 重度歯周炎ステージⅣ患者の治療方針を学んで、多くの患者さんの人生を救いましょう!

こんな方におすすめ

👉 重度歯周炎の症例を多数見たい 👉 重度歯周炎の治療計画を立てられるようになりたい 👉 口腔機能回復治療の考え方を学びたい

講義目次

  • 重度歯周炎とは
  • ガイドライン説明
  • 口腔機能回復治療とは
  • 長期維持安定のためには
  • 劇的に改善した、重度歯周炎の症例

講師

斎田 寛之

斎田 寛之

詳細
歯科医師

東京医科歯科大学歯学部卒業後、同大学歯周病学分野に入局。日本歯周病学会 歯周病専門医・指導医、日本臨床歯周病学会 指導医・歯周インプラント認定医。著書・講演に「リスクファクターから考える歯周治療〜ある歯周病患者の一症例から 私の臨床」「マテリアルを使いこなそう  補綴物の適合診査材 ブルーシリコン」など多数。

1Dプレミアムに登録するとすべてのセミナー見放題!

月額 11,760円(税込)

作品数
1000本以上
ジャンル
臨床から経営まで
全分野体系的に網羅
受講者数
5000人以上
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)

1Dセミナーの特徴

1Dセミナーの特徴

実際の症例を完全解説

倍速再生スキップ機能

スキマ時間を活用

活字では伝わりきらない

微細な技術を動画と音声で習得

専門医レベルの知識と経営力がいつでもどこでも手に入る
深さと質にこだわったセミナーを体系的に網羅

他にも 1,000本・1,500時間以上のセミナーがすべて見放題

安心のサービス設計

いつでもどこでも視聴可能
パソコン・スマートフォン・アプリで視聴できます。
1,500時間以上のセミナーを
お得に見放題
月額11,760円(税込)で見放題です。
月末入会でもOK
更新日は入会日から数えて1ヶ月後です。
いつでも
解約できて安心
解約手続き後も更新日までは視聴できます。
更に今なら、実践ですぐに使える
「患者説明キット」「自費率向上マニュアル」
総額100万円以上の臨床支援ツールをダウンロードし放題
※毎月新規特典が追加されます。
※特典配布は予告なく終了することがあります。
特典は色々な臨床支援ツールをダウンロードし放題
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)