日々の臨床で行わない日はないであろうスケーリング。しかし、毎日行っているが故に効率を求めていい加減な処置になっていたり、自己流になってしまっていませんか?
スケーリングはただ歯石を除去する処置ではなく、歯周組織を改善させ、修復治療、矯正治療などを容易に行える、口腔環境を作り上げるための重要な準備治療であり治療計画の1つの柱と考えられます。そのため手技的な内容だけでなく「様々な患者さんに応じてのモチベーション強化や、歯周疾患の度合いに応じてどの部位を重点的に行うか、患者さんにストレスのかからないスケーリングの回数の設定」など症例ごとに異なったアプローチが必要になります。また、患者さんに対するアプローチやコミュニケーションの取り方など、この2点について学校で学べる機会は少ないように感じます。
このセミナーでは「初心者のためのスケーリング」をテーマに、器具の持ち方や手の動きなど基本的動作、歯種ごとの器具操作のポイント、目的に応じた機材とその手技、などの実践で必要な知識、技術、またチーム医療における考え方等について 「一から学ぶ、スケーリング・ルートプレーニング」の著者である金子真弓先生にご解説していただきます。
動画による器具の持ち方・動かし方のレクチャーもあるので、より詳細までを学ぶことが可能です。
スケーリングの基本からアドバンスまでを総ざらいし、症状に応じたスケーリングテクニックを身につけましょう。