東京歯科大学解剖学講座准教授。東京歯科大学歯学部卒業後、同大学大学院修了。延世大学歯学部解剖学講座、アルバータ大学ミゼリコルディア病院iRSMを経て現職。日本口腔インプラント学会学会奨励論文賞(Micro/nano structural properties in peri-implant jaw bone of human cadaver.)など受賞歴多数。著書に『インプラント治療に必要な顎骨とその周囲組織の解剖』『口腔解剖学 第2版』など。歯科基礎医学会代議員 。
東京歯科大学歯学部卒業後、同大学大学院修了。東京歯科大学短期大学准教授、同大学口腔病態外科学講座講師を経て現職に至る。日本口腔外科学会専門医・指導医、国際口腔顎顔面外科専門医(FIBCSOMS)、日本顎変形症学会認定医・指導医、日本口腔科学会認定医・指導医、ICD制度協議会インフェクションコントロールドクター。著書・講演に「口腔粘膜疾患識別ガイド」「東京歯科大学水道橋病院における全身麻酔下での上顎正中部過剰埋伏歯抜歯の臨床的検討」など多数。
東京歯科大学歯科麻酔学講座准教授。東京歯科大学歯学部卒業後、同大学大学院修了。東京歯科大学市川総合病院麻酔科臨床専修医、東京歯科大学歯科麻酔学講座助教、東京歯科大学市川総合病院麻酔科助教・講師、東京歯科大学歯科麻酔学講座講師を経て現職に至る。日本歯科麻酔科学会認定医・専門医。著書・講演に「Prenatal asfotase alfa-mediated enzyme replacement therapy restores delayed calcification in a severe infantile form of hypophosphatasia model mice. 」「A Case of Suspected Negative Pressure Pulmonary Edema after General Anesthesia. 」など多数。