明日から使える「MFTの作法」 - MFTを日常の臨床に活かす
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

明日から使える「MFTの作法」

MFTを日常の臨床に活かす
1時間03分
細野 隆也

講義詳細

口腔周囲筋の機能を改善し、健全な歯列を育成し、それを維持する口腔筋機能療法(MFT)。その有用性が認められ、チェアサイドでも比較的簡便に行えることから、臨床家のあいだで急速に広まりつつあります。 しかし、MFTを習得し実際の臨床で活かすためには、単なる概論の知識だけでは不十分です。代表的な訓練法をまとめた教本は存在しますが、症例ごとに治療のプランを策定しなければ、結果が出ることはありません。 また、患児が幼いケースではモチベーションに難があったり、指示が正しく通らなかったりなど、歯がゆい思いをした経験のある先生も多いのではないでしょうか。 このセミナーでは、MFTによる治療の効果を最大化することを受講の目標とし、実際の症例を交えながら、MFTの導入から症例ごとの治療方法・評価方法・説明方法まで、船橋日大前さくらパーク歯科・院長の細野隆也先生に解説していただきます。 応用は、基礎を極めた先にある!

こんな方におすすめ

👉 これからMFTをはじめたい、興味がある 👉 説明時の言い回しやコツが知りたい 👉 症例ごとの治療方法を学びたい

講義目次

  • MFTの基礎知識
  • 訓練方法一覧
  • 評価時のポイント
  • 患者さんへの説明方法
  • 症例検討
講師紹介
細野 隆也
歯科医師

城西歯科大学(現・明海歯科大学)歯学部卒業。千葉大学医学部附属病院歯科口腔外科に入局後、同大学大学院医学研究科に入学。卒業後、細野歯科医院に入局。2016年10月に船橋日大前 さくらパーク歯科を開設。船橋市歯科医師会会員、日本顎咬合学会会員、日本顕微鏡歯科学会会員、船橋市立習志野台中学校校医。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。