スタートアップ訪問歯科診療 - 医療・介護保険のシステムと集患対策講座
視聴期間が終了しました

スタートアップ訪問歯科診療

医療・介護保険のシステムと集患対策講座
セミナー時間
1時間32分
講師
髙井 惠太
配信期限
2023年10月07日(土) 23:59

講義詳細

「訪問診療を始めたいけど、何から始めたらいい?」 取り組みは知っていても、実際の進め方を知らない人は意外と多いかもしれません。 超高齢社会の今、世間的なニーズが高まっていることや、行政の方針としても推し進められている訪問歯科診療。診療報酬の点でも、取り入れたいと思う歯科医院は多いでしょう。 一般開業医がこれから始めるために必要な知識は足りていますか? 医療と介護を跨ぐ領域のため、届出や算定要件、施設やコワーカーとの関わりなど、外来診療とは異なり少し複雑です。 また訪問先をどう見つけるか、いわゆる集患の部分でも全く違うことから、悩むことは容易に想像できます。 このセミナーでは、訪問歯科診療の始めかたをテーマに、現状のニーズや将来性から、実際の導入にあたって必要な準備と手続き、用意しておくといい器材、診療報酬の仕組み、集患のポイントなど良いスタート切るためのノウハウを日本訪問歯科協会の高井先生に解説いただきます。 今からでもまだ遅くない。でも、もうちょっと後じゃ遅いかもしれません。

こんな方におすすめ

👉 訪問診療を始めたい 👉 有病者・高齢者を診察することが多い 👉 診療報酬のシステムについて学びたい

講義目次

  • 訪問診療のニーズと歯科医院の導入率
  • 始めるための準備
  • コワーカーとの関わり
  • 診療報酬について
  • 居宅・施設へのアプローチ
髙井 惠太
講師紹介
髙井 惠太
日本訪問歯科協会エリアリーダー

SOSデンティスト事業部係長。2017年株式会社デジタルクリエイト入社後、関東エリアリーダーとしてマーケティング業務に従事。医療事務ゼミナール講師、訪問診療スタートアップセミナー講師として講演活動を行う。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。