マイクロクラック完全解説 - 歯の破折の診断と対応法
視聴期間が終了しました

マイクロクラック完全解説

歯の破折の診断と対応法
2時間08分
冨永 尚宏
配信期限
2024年12月31日(火) 23:59

講義詳細

破折が生じる原因と分類から、破折の見つけ方、さらに実際の接着治療の流れとポイントに至るまで、神奈川大学客員教授の冨永先生が丁寧にレクチャー。

こんな方におすすめ

👉 破折歯の対処で悩んでいる 👉 接着治療のポイントが知りたい 👉 破折歯を出来るだけ長く保存したい

講義目次

  • 歯の破折の原因と分類
  • 破折を見つけるには?
  • マイクロクラックによる根尖病変とその対応
  • 接着治療の流れとポイント
  • 症例供覧
冨永 尚宏
講師紹介
冨永 尚宏
歯科医師

神奈川歯科大学客員教授。長崎大学歯学部非常勤講師。神奈川歯科大学歯学部を卒業後、同大学院(歯内療法専攻)修了。長崎大学歯学部第一口腔外科助手・講師を経て、冨永歯科クリニックを開院。長崎大学大学院歯学研究科講師、長崎大学歯学部臨床教授を経て現職。日本歯周病学会 歯周病専門医、日本歯内療法学会 歯内療法専門医、日本歯科保存学会 歯科保存治療専門医、日本顕微鏡歯科学会 認定医。著書に『歯の破折 その見つけ方と接着による対応のポイント』等多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。