日本歯周病学会専門医・指導医。日本歯科大学新潟生命歯学部卒業後、奥羽大学歯周病学大学院にて博士号取得。スウェーデン・イェテボリ大学歯周病学講座留学、アメリカ・フォーサイス歯科研究所留学を経て、イェテボリ大学大学院修了。現職・日本歯科大学生命歯学部歯周病学講座准教授に至る。著書に「歯周病学の迷信と真実」「歯科衛生士のためのエビデンス活用ブック」など。日本顎咬合学会指導医・常任理事。
日本歯周病学会専門医・指導医。昭和大学歯学部卒業後、都内歯科医院勤務、ペンシルバニア大学研修を経て、2006年医療法人誉会山口歯科医院開設。著書に「イラスト・写真・動画で学ぶ!低侵襲 歯周組織再生療法」など。日本歯周病学会歯周病専門医「その他の歯周に関する学会および歯周研修会」認定勉強会PERIOSTHETICS代表。
日本歯周病学会専門医・指導医。日本歯科大学新潟生命歯学部附属病院総合診療科准教授。著書に「プラークコントロールに関する検討-初期治療における意識調査とモチベーション効果について- 」「歯周疾患と治療(クインテッセンス、共著)」など。
日本顎咬合学会指導医、日本歯周病学会認定医。1998年九州歯科大学卒業後、2005年によしだ歯科クリニック開設。ICOI World Congress oral presentation award、Wcups 2013 oral presentation award、日本顎咬合学会学術大会「若手歯科医師の登竜門 支部選抜発表」最優秀賞など受賞多数。著書に『歯周治療における咬合力のコントロール(ヒョーロン)』など。
日本歯科大学卒業、日本歯周学会歯周病専門医ミシガン大学卒後研修(インプラント)修了。2010年にかなもり歯科クリニックを開院。日本歯周病学会歯周病専門医・指導医。国際口腔インプラント学会認定医。アメリカ歯周病学会会員。日本口腔インプラント学会会員。日本顕微鏡歯科学会。公益社団法人日本歯科先端技術研究所インプラント認定医。臨床歯科麻酔管理指導者。
日本歯周病学会専門医・指導医。1985年東京都世田谷区に竹内歯科クリニックを開業後、歯周病学の権威・岡本浩先生に師事。1991年スウェーデン・イェテボリ大学歯周病科に留学。予防やメインテナンスを中心とするスウェーデンスタイルの歯科治療を導入。2008年よりスイスデンタルアカデミー(SDA)の日本代表として、歯科医師・歯科衛生士向け研修も行っている。