臨床例に学ぶ「歯肉の読み方」 - エビデンスに基づく歯周基本治療
視聴期間が終了しました

臨床例に学ぶ「歯肉の読み方」

エビデンスに基づく歯周基本治療
セミナー時間
2時間26分
講師
金子 至
配信期限
2021年02月18日(木) 22:00

講義詳細

臨床例に学ぶ「歯肉の読み方」セミナーのアーカイブ配信となります。

こんな方におすすめ

「臨床例に学ぶ、歯肉の読み方」セミナーは、こんな方におすすめです。歯科医師・歯科衛生士が主な対象になります。 👉 臨床に生かせる歯周病学の知識を学びたい 👉 歯周治療のスキルを上げたい 👉 EBMに基づいた医療を実践したい 歯周病学のプロフェッショナルから、歯周治療のポイントを学びましょう。 <参考図書> 1. 月刊「デンタルハイジーン」別冊 「歯肉を読み解く」臨床×病理の眼から歯肉の”なぜ”にこたえます! 金子 至・下野正基 編著 2014年5月 医歯薬出版 2. 「プラークコントロールの臨床」 金子 至監著 2018年11月 デンタルダイヤモンド社 3. 月刊「歯科衛生士」別冊 「患者さんのために選んだ1本」をプリントして渡せる歯ブラシ処方箋 ® 歯ブラシ編 金子 至監修 2019年1月 クインテッセンス出版
金子 至
講師紹介
金子 至
歯科医師

松本歯科大学卒業後、長野県で開業し現在は日本歯周病学会指定研修施設、日本臨床歯周病学会指定研修施設である医療法人創志会金子歯科医院の理事長・院長を務める。スタディグループ「綾の会」の代表であり、積極的にセミナーや執筆活動を行っている。日本歯周病学会理事・認定歯周病専門医・指導医、日本臨床歯周病学会認定医・指導医・歯周インプラント指導医。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。