いかにして根管内の細菌をコントロールするか?細菌を減少・除去療法のコツは? - 難治性根管治療における拡大・洗浄・貼薬
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

いかにして根管内の細菌をコントロールするか?細菌を減少・除去療法のコツは?

難治性根管治療における拡大・洗浄・貼薬
1時間36分
前田 英史

講義詳細

根管貼薬剤、何使ってますか? なんとなくでいつも同じ薬剤を使っている人、少なくないでしょう。 根管治療のポイントは言うまでもなく「細菌のコントロール」です。確実な感染の除去が治療の進行と予後に大きく関わります。 ただ機械的に拡大し、洗浄し、ランダムな貼薬を行っても効率的とは言えないでしょう。 「そもそも貼薬に効果はあるのか?」「効率的な感染除去のコツは?」 このセミナーでは、根管治療における細菌のコントロールをテーマに、根管貼薬剤の種類と作用、感染除去に必要な根管拡大と洗浄法、難治性の症例で見られる複雑な根管・側枝の走行など九州大学の前田教授に解説いただきます。 細菌を攻略して、根管治療をマスターしましょう。

こんな方におすすめ

👉 根管貼薬で何を選べばいいのか迷っている 👉 根管内細菌について学びたい 👉 難治性根治のテクニックが知りたい

講義目次

  • 根管内細菌について
  • 根管貼薬剤の種類と作用
  • 感染の除去に必要な拡大形成と洗浄
  • 難症例に見られる側枝や根管の走行
  • 症例供覧
前田 英史
講師紹介
前田 英史
歯科医師

九州大学大学院歯学研究院歯科保存学研究分野教授。九州大学歯学部を卒業後、同大学院修了。九州大学歯学部助手、九州大学病院講師・診療准教授 を経て現職。日本歯内療法学会優秀論文賞、JEA会長賞など受賞歴多数。日本歯内療法学会指導医、日本歯科保存学会指導医。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。