オンライン
矯正治療
配信期限:2023年01月18日(水) 23:59
<全5回>GPのための「神」アライナー講座
アライナー矯正の知識を完全網羅したベーシックコース
-
2022年10月21日(金)公開
-
岩田 直晃
-
プレミアム会員:無料一般会員:150,000円(税込)
見逃し配信期限
2023年01月18日(水) 23:59
講義詳細
「アライナー矯正、やってみたいけど何から始めれば良いか分からない…」こんな風に悩んでいませんか?
アライナー矯正のニーズはますます高まり、自院での導入を考える先生も多いことでしょう。
しかしいざやってみようとすると、分からないことが次々出てくるはずです。
「そもそもどんな症例であればアライナーで治すことが可能なのか?」「治療計画通りに歯が動いていない…こんなときどうすれば?」
そこで今回は、矯正治療の経験がなくても、安心してアライナー矯正に取り組むことのできる実力を養成するコースを開講します。
本コースは全5回にわたり、Invisalign ダイヤモンドプロバイダー、日本矯正歯科学会 専門医/認定医の岩田先生がアライナー矯正の基礎知識から実際の治療のポイント、症例相談まで、ゼロから丁寧にレクチャーします。
ここからアライナー矯正への第一歩を踏み出しましょう。
<講義目次・日程>
1. アライナー矯正総論
(開催日:2022年10月21日(金)20時〜22時)
これからアライナー矯正に取り組む上でおさえておくべき基礎知識から、資料採得、症例選択のポイントまでレクチャー。
=> 開催済み。開講期間中はいつでも講義動画でご視聴いただけます。
2. クリンチェック治療計画と治療のモニタリング
(開催日:2022年10月31日(月)20時〜22時)
ステージング・アタッチメントの設定・歯牙移動表など、インビザラインで重要となる「クリンチェック」の要点を丁寧に解説。
ステージング・アタッチメントの設定・歯牙移動表など、インビザラインで重要となる「クリンチェック」の要点を丁寧に解説。
=> 開催済み。開講期間中はいつでも講義動画でご視聴いただけます。
3. 患者マネジメント
3. 患者マネジメント
(開催日:2022年11月14日(月)20時〜22時)
患者コンプライアンスを保ち、アライナー矯正を成功に導くためのポイントを押さえる。アライナーの交換についての説明や、顎間ゴム装着方法の指導など、患者のマネジメント上必要になる知識を網羅。
4. インビザライン症例のケーススタディ
患者コンプライアンスを保ち、アライナー矯正を成功に導くためのポイントを押さえる。アライナーの交換についての説明や、顎間ゴム装着方法の指導など、患者のマネジメント上必要になる知識を網羅。
4. インビザライン症例のケーススタディ
(開催日:2022年11月28日(月)20時〜22時)
ここまで学んできた知識をもとに、実際の症例について検討を行う。どのような基準で症例を選択し、治療計画を立てていったのか。実際に治療はどのように進行し、最終的にどんな仕上がりとなったのか。こうした一連の流れを症例をもとに一緒に確認していく。
5. ケーススタディと総まとめ
ここまで学んできた知識をもとに、実際の症例について検討を行う。どのような基準で症例を選択し、治療計画を立てていったのか。実際に治療はどのように進行し、最終的にどんな仕上がりとなったのか。こうした一連の流れを症例をもとに一緒に確認していく。
5. ケーススタディと総まとめ
(開催日:2022年12月9日(金)20時〜22時)
本コースの最終ステップ。より多くの症例を供覧しこれまでの知識の再確認を行い、今後自らがアライナー矯正に取り掛かる上での基礎を磐石なものにする。さらに、現在アライナー矯正に取り組んでいて悩んでいる症例に関して、講演内で直接フィードバックしてもらうことも可能。
本コースの最終ステップ。より多くの症例を供覧しこれまでの知識の再確認を行い、今後自らがアライナー矯正に取り掛かる上での基礎を磐石なものにする。さらに、現在アライナー矯正に取り組んでいて悩んでいる症例に関して、講演内で直接フィードバックしてもらうことも可能。
こんな方におすすめ
👉 アライナー矯正を診療に取り入れたい
👉 矯正治療のステップアップを図りたい
👉 経験豊富なDrに症例相談したい
👉 矯正治療のステップアップを図りたい
👉 経験豊富なDrに症例相談したい