新時代の「支台築造」 - メタルフリーの補綴トレンドに対応したコア形成のテクニック
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

新時代の「支台築造」

メタルフリーの補綴トレンドに対応したコア形成のテクニック
1時間21分
池上 龍朗

講義詳細

CAD/CAM冠の保険適用範囲も拡大し、ジルコニアの保険収載も囁かれる昨今、テクニックも時代に合わせて進化する必要があります。 そして最高のクラウンを実現するために、支台歯形成だけでなく「支台築造」という重要なステップもマスターしておくべきテクニックであることに疑いはないでしょう。 しかし、支台築造をめぐっては、GPの先生方でも苦手意識のある方は少なくありません。 直接法、間接法の手技の違いやバーの選択基準なども、統一した答えが出にくい部分でしょう。だからこそ、支台築造に関する知識と手技のアップデートが必要だと思いませんか? このセミナーでは、「デジタル時代に適応するための支台築造」をテーマに、治療方針・補綴装置ごとのアプローチ法から、特性を理解した材料選択、精度の高い接着のポイント、実際の症例にみるアドバンスなテクニックに至るまで池上龍朗先生に解説いただきます。 支台築造のレベルアップは、臨床全体のレベルアップ。歯科臨床をガシガシやる先生は、ぜひご受講ください。

こんな方におすすめ

👉 支台築造の手技・知識をアップデートしたい 👉 材料やバーの選択、使用方法を学びたい 👉 ファイバーコアのテクニックを身に付けたい

講義目次

  • メタルフリー補綴における支台築造
  • 支台築造の種類と材料選択
  • 症例に応じたアプローチ
  • 接着の手技とポイント
  • 症例供覧
池上 龍朗
講師紹介
池上 龍朗
歯科医師

九州大学歯学部卒業後、同大学歯学部附属病院第二補綴科にて研修修了。その後九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座を卒業し学位取得。水上歯科クリニック勤務を経て、富山歯科クリニックを開業。著書に「日常臨床に接着を活かす -支台築造の接着を考える-(モリタ)」など。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。