ファイバーポスト併用レジンコアの特性とフローを、日本接着歯学会認定医の渥美先生が解説。
こんな方におすすめ
👉 支台築造のポイントが知りたい
👉 最新の知見と手技のコツを学びたい
👉 実践的な考え方を身につけたい
講義目次
根管治療と支台築造
支台築造の種類と選択基準
残存歯質量を考慮した診断
ポストの有無・長さのジャッジ
象牙質との接着について
コロナルリーケージを防ぐためには
ファイバーポストの有用性
長崎大学歯学部非常勤講師、JIADS常任講師(エンドコース・ペリオコース)。長崎大学歯学部歯学科卒業後、医療法人社団歯友会赤羽歯科勤務を経てデンタルクリニックK開業。著書に「驚くほど臨床が楽しくなる! こだわりエンドサブノート」「完全攻略スーパーボンド」など。日本接着歯学会認定接着歯科治療専門医、日本顕微鏡歯科学会認定医など。