「クラスプ交換」じょうずにできるもん!クラスプ義歯の症例などを解説。 - 失敗しやすいポイントから一発で決めるコツを伝授
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

「クラスプ交換」じょうずにできるもん!クラスプ義歯の症例などを解説。

失敗しやすいポイントから一発で決めるコツを伝授
セミナー時間
1時間00分
講師
糟谷 勇武

講義詳細

「なぜクラスプが脱離・変形・破折してしまったのか。」 クラスプ交換を要する義歯修理の際に、原因まで考えて処置を行っていますか?原因が咬合によるものなのかクラスプの適合不良によるものなのかなど原因を見極められなければ、永遠に破壊と修理を繰り返すことになってしまいます。 また修理を行うにしても、そのクラスプは再利用できるのか、直接法と間接法のどちらで行う、部分的印象と全顎的な印象どちらが良いかなどそれぞれのメリット・デメリットを把握した上で判断すべきでしょう。 例えば3番のクラスプでは部分的な印象で行う先生も多くいらっしゃいますが、他のクラスプとの兼ね合いも考慮し全顎的印象の方が良いケースもあります。 このセミナーでは「クラスプ交換」をテーマに、原因など基本的なお話から、直接法・間接法の比較、義歯新製の判断基準、失敗しやすいポイントとその例について動画や症例を用いて 糟谷歯科医院根上り松診療所の糟谷勇武先生に解説していただきます。 実際の流れ・失敗しないための勘所を動画を交えて説明していただけるため、手技と知識を同時に学ぶことも可能です。 花丸級のクラスプ交換テクニックが身につきます。

こんな方におすすめ

👉 クラスプ交換のコツを学びたい 👉 部分床義歯のトラブル対処を身に付けたい 👉 失敗しない義歯修理のポイントが知りたい

講義目次

  • なぜクラスプが不適となったのか
  • 直接法vs間接法
  • 実際の流れと失敗ポイント【動画】
  • 新義歯製作の判断基準
  • 失敗症例から学ぶ

講師

糟谷 勇武

糟谷 勇武

詳細
歯科医師

講師愛知学院大学歯学部卒業後、北海道医療大学勤務を経て、糟谷歯科医院根上り松診療所勤務。全国訪問歯科研究会(加藤塾)所属、加藤塾総義歯研究会所属、オーラルケア・スタッフ・『コスモス』 運営。著書・講演に「院内診療、訪問診療どちらにも応用可能な義歯修理、改造テクニック」「【義歯修理・調整の基本テクニック】破折義歯の修理と研磨のポイント」など多数。

1Dプレミアムに登録するとすべてのセミナー見放題!

月額 11,760円(税込)

作品数
1000本以上
ジャンル
臨床から経営まで
全分野体系的に網羅
受講者数
5000人以上
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)

1Dセミナーの特徴

1Dセミナーの特徴

実際の症例を完全解説

倍速再生スキップ機能

スキマ時間を活用

活字では伝わりきらない

微細な技術を動画と音声で習得

専門医レベルの知識と経営力がいつでもどこでも手に入る
深さと質にこだわったセミナーを体系的に網羅

他にも 1,000本・1,500時間以上のセミナーがすべて見放題

安心のサービス設計

いつでもどこでも視聴可能
パソコン・スマートフォン・アプリで視聴できます。
1,500時間以上のセミナーを
お得に見放題
月額11,760円(税込)で見放題です。
月末入会でもOK
更新日は入会日から数えて1ヶ月後です。
いつでも
解約できて安心
解約手続き後も更新日までは視聴できます。
更に今なら、実践ですぐに使える
「患者説明キット」「自費率向上マニュアル」
総額100万円以上の臨床支援ツールをダウンロードし放題
※毎月新規特典が追加されます。
※特典配布は予告なく終了することがあります。
特典は色々な臨床支援ツールをダウンロードし放題
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)