臨床家のための「論文読解」 - 東大卒脳科学者が教える、ちゃんとした論文の解釈
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

臨床家のための「論文読解」

東大卒脳科学者が教える、ちゃんとした論文の解釈
セミナー時間
1時間50分
講師
高雄 啓三

講義詳細

信じているその情報に、エビデンスはありますか? 正しい処置を行うためには、適切な論文や文献を集め、知識を身に付けることが必要不可欠です。 しかしそれが正しいのか、信じるに足るものであるのかを知るためには、まずは根拠となる論文を「読む」スキルが求められます。 多くの場合大学教育ではきちんとした論文の読み方を学ばず、論文に「目を通す」ことはしていても「正しく読み解き、解釈」できていないのが実情です。 ただ論文を読むだけで、エビデンスのないまま臨床に反映している方が多いのではないでしょうか。 論文の構成を理解して解釈し、読む作法を身に付けて初めて正しく情報を選択でき、得られた知識を臨床に落とし込むことができます。 このセミナーでは「正しい論文の読み方と解釈」をテーマに、論文の構成からその読み方、見るべきポイント、英語論文の読み方までを富山大学 学術研究部医学系 行動生理学講座 教授である高雄啓三先生に解説していただきます。 論文のエキスパートから、一生役立つ論文の読み作法を学び取りましょう。

こんな方におすすめ

👉 論文を読みたいのにどう読んでいいか分からない 👉 論文の構成や見るべきポイントを知りたい 👉 英語論文の構造を知って読めるようになりたい

講義目次

  • 目的に応じた論文の読み方
  • 論文の構造
  • 論文の読み方
  • 文章の骨格を理解する
  • 実際の論文解読

講師

高雄 啓三

高雄 啓三

詳細
脳科学者

富山大学 学術研究部医学系 行動生理学講座 教授。同大学大学院 生命融合科学教育部長、同大学大学院 医薬理工学環 認知・情動脳科学プログラム長、同大学 生命科学先端研究支援ユニット 動物実験施設長、同大学 生命科学先端研究支援ユニット アイソトープ実験施設長。同大学 医学部医学科を担当、アイドリング脳科学研究センター、未病研究センター、先端抗体医薬開発センターを兼務。東京大学 教養学部 理科Ⅱ類入学、東京大学 文学部 行動文化学科 心理学専修課程卒業後、京都大学大学院 情報学研究科 知能情報学専攻 修士課程修了、京都大学 大学院 情報学研究科 知能情報学専攻 博士後期課程研究指導認定退学。日本学術振興会 特別研究員、マサチューセッツ工科大学 ピコワ学習と記憶センター訪問研究員、理化学研究所 基礎科学特別研究員、京都大学 先端領域融合医学研究機構 助手、藤田保健衛生大学 総合医科学研究所 助教、京都大学 生命科学系キャリアパス形成ユニット 講師、自然科学研究機構 生理学研究所 行動・代謝分子解析センター 特任准教授、総合研究大学院大学 生命科学研究科 准教授を経て現職。合気道師範。公認心理師。 博士(情報学)、博士(医学)。

1Dプレミアムに登録するとすべてのセミナー見放題!

月額 11,760円(税込)

作品数
1000本以上
ジャンル
臨床から経営まで
全分野体系的に網羅
受講者数
5000人以上
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)

1Dセミナーの特徴

1Dセミナーの特徴

実際の症例を完全解説

倍速再生スキップ機能

スキマ時間を活用

活字では伝わりきらない

微細な技術を動画と音声で習得

専門医レベルの知識と経営力がいつでもどこでも手に入る
深さと質にこだわったセミナーを体系的に網羅

他にも 1,000本・1,500時間以上のセミナーがすべて見放題

安心のサービス設計

いつでもどこでも視聴可能
パソコン・スマートフォン・アプリで視聴できます。
1,500時間以上のセミナーを
お得に見放題
月額11,760円(税込)で見放題です。
月末入会でもOK
更新日は入会日から数えて1ヶ月後です。
いつでも
解約できて安心
解約手続き後も更新日までは視聴できます。
更に今なら、実践ですぐに使える
「患者説明キット」「自費率向上マニュアル」
総額100万円以上の臨床支援ツールをダウンロードし放題
※毎月新規特典が追加されます。
※特典配布は予告なく終了することがあります。
特典は色々な臨床支援ツールをダウンロードし放題
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)