脳科学者
富山大学 学術研究部医学系 行動生理学講座 教授。同大学大学院 生命融合科学教育部長、同大学大学院 医薬理工学環 認知・情動脳科学プログラム長、同大学 生命科学先端研究支援ユニット 動物実験施設長、同大学 生命科学先端研究支援ユニット アイソトープ実験施設長。同大学 医学部医学科を担当、アイドリング脳科学研究センター、未病研究センター、先端抗体医薬開発センターを兼務。東京大学 教養学部 理科Ⅱ類入学、東京大学 文学部 行動文化学科 心理学専修課程卒業後、京都大学大学院 情報学研究科 知能情報学専攻 修士課程修了、京都大学 大学院 情報学研究科 知能情報学専攻 博士後期課程研究指導認定退学。日本学術振興会 特別研究員、マサチューセッツ工科大学 ピコワ学習と記憶センター訪問研究員、理化学研究所 基礎科学特別研究員、京都大学 先端領域融合医学研究機構 助手、藤田保健衛生大学 総合医科学研究所 助教、京都大学 生命科学系キャリアパス形成ユニット 講師、自然科学研究機構 生理学研究所 行動・代謝分子解析センター 特任准教授、総合研究大学院大学 生命科学研究科 准教授を経て現職。合気道師範。公認心理師。 博士(情報学)、博士(医学)。