1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
1Dプレミアムに入会
または
ログイン
1Dプレミアムとは?
1D医院プランとは?
ホーム
スライド検索
β
版
セミナー
人気タグから探す
自費率向上
歯内療法
咬合・補綴
口腔外科
保険診療
審美歯科
経営・開業
咬合
歯周治療
有床義歯・デンチャー
マスターコース
歯内療法マスターコース
保存修復治療マスターコース
小児歯科診療マスターコース
すべて
医院
医院研修
マイページ
ニュース
歯科用語集
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
1Dプレミアムに入会
または
ログイン
1Dプレミアムとは?
1D医院プランとは?
ホーム
スライド検索
β
版
セミナー
人気タグから探す
自費率向上
歯内療法
咬合・補綴
口腔外科
保険診療
審美歯科
経営・開業
咬合
歯周治療
有床義歯・デンチャー
マスターコース
歯内療法マスターコース
保存修復治療マスターコース
小児歯科診療マスターコース
すべて
医院
医院研修
マイページ
ニュース
歯科用語集
【ライブ配信限定|1Dプレミアム動画を特別公開】
よくわかる、ニッケルチタンファイル
材質・物性から使い方の基本
2024年2月28日(水) 20:00〜21:00
牧 圭一郎
無料(ライブ配信限定のみ)
セミナーに申し込む
講義詳細
「この根管、細いし曲がってるなぁ…」。
デンタルエックス線写真を見ながら顔をしかめた経験、歯科医師なら誰しもがあるのではないでしょうか。
湾曲根管の治療では、本来の根管形態を維持することは良好な予後を得るために必要な条件ですが、細い湾曲根管では本来の根管形態から逸脱することも多く、レッジやジップ、根管壁穿孔などが容易に形成されてしまいます。
ニッケルチタンファイルは、柔軟性や切削効率に優れ、湾曲狭小根管に対し効率的で確実な形成が期待されますが、適切な使用には正しい知識とある程度の習熟が必要です。
今回は1Dプレミアムで配信中の人気セミナー『ニッケルチタンファイルの基本的知識』から、臨床例を用いながら具体的な製品の紹介やその使用感、テクニックなど基本事項を特別に、東京医科歯科大学歯髄生物学分野助教の牧圭一郎先生に解説していただきます。
登壇講師が
ライブで講演
し、質問にもお答えいただけるセミナーが
無料で受講
できる貴重な機会ですので、皆さま是非ご参加ください。
このセミナーは見逃し配信がございませんので、当日お見逃しなく!
講義特徴
セミナーに申し込む
その他の無料ライブ配信セミナー
「ラバーダム」と「穿通」が楽勝になる臨床テク
明日から使えるインレー&アンレー形成のコツ
CR時短充填メソッド
もうすぐ放映
すべてみる
配信予定:7/15 (火)
<全3回> 潮流としての「口腔機能管理&歯リハ」
配信予定:7/16 (水)
智歯抜歯のためのCT・パノラマ読影
配信予定:7/17 (木)
子どもが集まる歯科医院の法則
配信予定:7/18 (金)
「即重レジン」を適当に使わないでほしい講座
配信予定:7/19 (土)
カンタン形態付与「クリアインデックステクニック」
配信予定:7/20 (日)
ファイルが折れても焦らない!
配信予定:7/21 (月)
明日使える「小児の舌圧検査&口唇閉鎖不全検査」
配信予定:7/22 (火)
<全3回> 潮流としての「口腔機能管理&歯リハ」
配信予定:7/22 (火)
咬合調整に気をつけなければならない症例たち
配信予定:7/23 (水)
5分で外せる「ダブルドライバーテクニック」