ワンランク上の矯正治療 - 側貌まで考慮した上下顎前突への臨床対応
視聴期間が終了しました

ワンランク上の矯正治療

側貌まで考慮した上下顎前突への臨床対応
セミナー時間
1時間55分
講師
高橋 滋樹
配信期限
2022年02月23日(水) 23:59

講義詳細

口元の改善にはどれくらい歯を後退する必要があるのか?また後退させる量の限界はどれくらいか?専門医が徹底解説します。

こんな方におすすめ

👉 矯正治療のスキルアップがしたい 👉 上下顎前突の改善を学びたい 👉 垂直的な矯正力のコントロールについて知りたい

講義目次

  • 上下顎前突の基本知識
  • 上下顎前突が引き起こす問題
  • 口元の突出を改善するために重要な考え方
  • 歯の移動量について
  • 審美的な治療結果のためのポイント
  • 垂直的な矯正力のコントロール
  • 講師が実践している方法
  • 実際の症例から見る治療の勘所
高橋 滋樹
講師紹介
高橋 滋樹
歯科医師

日本矯正歯科学会認定医・臨床指導医。東京医科歯科大学卒業後、同大学顎顔面矯正学講座大学院修了。臨床の傍ら東京医科歯科大学非常勤講師、Charles H. Tweed Foundation instructorを経て東京矯正歯科学会副会長就任。著書に「臨床家のための矯正YEARBOOK 2016 永久歯列の上顎前突を極める(クインテッセンス出版、共著)」「”不正咬合”セミナー「見逃していませんか?上下顎前突症(デンタルダイヤモンド)」など。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。