歯髄を残す - 実践的IPCメソッド
視聴期間が終了しました

歯髄を残す

実践的IPCメソッド
セミナー時間
2時間04分
講師
千田 彰
配信期限
2021年11月24日(水) 23:59

講義詳細

このセミナーでは、基本に立ち帰り「なぜ歯髄は温存すべきなのか」をはじめ、薬剤それぞれの特徴と使い方、適切なう蝕除去の方法と術後からリエントリーにかけてステップごとに解説します。

こんな方におすすめ

本セミナーは、このような方におすすめです。 👉 IPCに最適な薬剤、正しい手技が知りたい 👉 歯髄温存療法の成功率を高めたい 👉 歯の寿命を伸ばすためのテクニックを学びたい
千田 彰
講師紹介
千田 彰
歯科医師

日本歯科保存学終身認定医、日本審美歯科学会終身認定医。愛知学院大学歯学部卒業後、保存修復学講座にて歯学博士取得。The University of Western Ontario, Visiting Professor を経て1995年に愛知学院大学歯学部教授(保存修復学講座)就任。保存修復、歯髄温存療法のガイドライン作成に携わりIPCを普及させたトップランナー。2021年より愛知学院大学歯学部名誉教授。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。