ジョーモン流口腔育成論 - 「原始人の食事マナー」にヒントあり。
視聴期間が終了しました

ジョーモン流口腔育成論

「原始人の食事マナー」にヒントあり。
2時間00分
馬場 悠男
配信期限
2024年12月31日(火) 23:59

講義詳細

人類進化学の第一人者である馬場悠男先生に、人類学的視点から見た歯科疾患と顎骨の変化についてお話いただきます。

こんな方におすすめ

👉 不正咬合の原因、口腔育成について学びたい 👉 顎骨の発達と現代人の問題点が知りたい 👉 人類学・顔学に興味がある

講義目次

  • 現代人は歯並びが悪い?
  • 日本人の祖先
  • 縄文人の顎骨と食事
  • 現代の問題点と口腔育成
  • 顎骨の変化と睡眠時無呼吸の関係
馬場 悠男
講師紹介
馬場 悠男
人類学者

国立科学博物館名誉研究員。日本歯科大学客員教授。東京大学理学部生物学科卒業。獨協医科大学助教授を経て国立科学博物館主任研究官、人類研究部長、東京大学大学院理学研究科生物科学専攻教授を歴任。著書・講演に『縄文人に学ぶ ~顎の退縮による障害を防ぐには~』『「顔」の進化 あなたの顔はどこからきたのか』など、口腔顎顔面領域を主とした人類進化学における第一人者。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。