臨床力が上がる、歯周病と力のコントロール - 明日から実践できる咬合性外傷”攻略メソッド”
視聴期間が終了しました

臨床力が上がる、歯周病と力のコントロール

明日から実践できる咬合性外傷”攻略メソッド”
セミナー時間
2時間06分
講師
星 嵩
配信期限
2022年03月07日(月) 23:59

講義詳細

咬合性外傷の原因と診断、歯周病との関係から正しい対応と治療、動揺歯の固定に至り、咬合性外傷の攻略法が学べます。

こんな方におすすめ

👉 咬合性外傷の原因と対処を学びたい 👉 歯周病と咬合性外傷の関係が知りたい 👉 歯周治療の技術を高めたい

講義目次

  • ・咬合性外傷と外傷性咬合?
  • ・咬合性外傷の原因
  • ・歯周病新分類からみる歯周病と咬合の関係
  • ・咬合性外傷の対応
  • ・動揺歯の固定
星 嵩
講師紹介
星 嵩
歯科医師

日本歯周病学会専門医。東京医科歯科大学歯学部卒業後、同大学院修了(歯学博士)。東京医科歯科大学歯周病学分野医員を経て東京医科歯科大学歯周病学分野非常勤講師として勤務。著書に「垂直性骨欠損への対応 歯周治療成功が見えてくる」「失敗しない歯周組織再生療法」など。EPIC : Evidence based Periodontology and Implantology Courseインストラクター。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。