すれ違い咬合は設計がすべて - 破折を防ぐ攻略法と トラブルシューティング
視聴期間が終了しました

すれ違い咬合は設計がすべて

破折を防ぐ攻略法と トラブルシューティング
セミナー時間
2時間00分
講師
大久保 力廣
配信期限
2022年03月07日(月) 23:59

講義詳細

義歯の破折・回転を抑える設計の考え方から、義歯製作における臨床的なポイント、その中でも成功の鍵を握る「前処置」について、すれ違い咬合の第一人者が徹底的にレクチャー。

こんな方におすすめ

👉 すれ違い咬合での義歯製作を学びたい 👉 前処置のポイントが知りたい 👉 咬合・補綴に興味がある

講義目次

  • ・すれ違い咬合の基本
  • ・義歯設計の考え方
  • ・製作過程(前処置、印象、咬合採得)の中での注意点
  • ・義歯装着後に起こりうること
  • ・修理、調整とトラブルシューティング
大久保 力廣
講師紹介
大久保 力廣
歯科医師

鶴見大学歯学部長、有床義歯補綴学講座教授。鶴見大学歯学部卒業後、歯学博士取得。鶴見大学歯学部歯科補綴学第一講座教授、鶴見大学歯学部インプラントセンター センター長、鶴見大学歯学部附属病院・病院長を経て現職。著書に「すれ違い咬合 パーシャルデンチャー難症例の攻略」、「パーシャルデンチャーテクニック」など多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。