経営には、面倒くさいことが付きものです。スタッフのマネージメント、お金のコントロール、診療以外の書類仕事…。歯科医院の経営において面倒くさいことには、枚挙にいとまがありません。
さらに、歯科医院を経営しているとさまざまなトラブルに見舞われるでしょう。本来、経営とはそういうものですが、これをお読みになっている方の多くは臨床家です。本当は、自分の診療だけに集中したいと思います。
このセミナーは、歯科医院の「経営学」を1DAYセミナーで "ザックリ" と習得することを目指して作られました。この講義で扱う経営学を知っておくだけで、あなたの歯科医院の経営は変わります。少なくとも、「失敗しない歯科医院経営」を実現するお役には立てるはずです。
講師には、歯科医院経営コンサルティングのプロフェッショナル集団である船井総合研究所のコンサルタント、谷口竜都先生を迎えます。1DAYセミナー(オンライン)で行われますが、参加費用は1Dプレミアムなら追加料金なし。
歯科医院を開業している先生方、これから開業を考えている先生方は、ぜひご受講ください。
12時から始まる講義は、歯科医療業界の概観や将来のビジョンから始めます。そして、なぜ「経営学」を学ばなければならないのかを知り、その初歩を習得します。特に「BS」「PL」「CF」と聞くと苦手意識を感じる先生はぜひお聴きください。
その上で、これからの時代に院長先生に必要な「経営力」とは何かをお伝えします。結論を言えば、これからの歯科医院経営は「マーケティング」と「マネージメント」が重要な時代です。
👉 現在の歯科医療業界はどうなっており、何が求められるのか?
👉 なぜ、臨床家にも「経営学」が必要なのか?
👉 一生使える「財務諸表」と「経営学」の基本
👉 これからは「マーケティング」と「マネージメント」の時代
これからの歯科医院経営は「マーケティング」と「マネージメント」が重要であると申し上げました。二限では、その両輪の片輪をなす「マーケティング」を活かした経営学について深く講義をお届けします。
マーケティングと一口に言っても、非常に幅広い施策が対象となります。それは患者さんに選んでいただく「集患」から始まり、訪れた患者さんに通い続けていただく「固定化」、さらにより良い治療を選んでいただく「自費率向上」など。
もう、治療が上手ければ患者さんが訪れる時代は終わりました。この講義を聴けば、あなたの歯科医院の利益率は飛躍的に高まるはずです。
👉 患者さんに選んでもらうための「集患施策」とは?
👉 患者さんに通い続けてもらうための「固定化施策」とは?
👉 より良い治療を理解し選んでもらうための「自費率施策」とは?
歯科医療業界は、"超" が付くほどの「採用難」時代に突入しています。求職者の現状は、実際のところどうなっているのでしょうか。そんな採用難時代だからこそ、「マネージメント」が重要です。
マネージメントは、スタッフ教育や人事評価、従業員の定着だけの話ではありません。採用や組織化も一緒に考えなければならないでしょう。三限では、歯科医師・歯科衛生士を採用し、彼・彼女らが辞めない組織の創り方を伝授いたします。
👉 本当に採用が必要なのかを見極める1つのポイント
👉 採用したスタッフを育てるための「教育施策」とは?
👉 永く働いてもらうための「評価・定着施策」とは?
👉 経営に参画する自律型スタッフを創る「組織化施策」とは?
歯科医院の経営者として「院内の効率化」は重要なテーマです。でも、実際何をどうすれば良いのか分からない先生も多いのではないでしょうか。
四限では、歯科医院の経営やオペレーションの効率化の話を、ザックリとしていきます。歯科医院の効率化が実現できれば、診療時間やスタッフの残業時間を減らし、院長・スタッフの診療外業務がグッと楽ちんになるはずです。
この講義では特に「DX(デジタルトランスフォーメーション)」に焦点を当て、導入すべき商品・導入してはいけない商品をズバリ解説します。
👉 自信を持って勧める、実際に導入すべきDX商品とは?
一〜四限まで講義を聴いたら、最後は「医院拡大」の話です。しっかりと経営学を理解し、失敗しない歯科医院経営をすることができれば、医院拡大はそこまで難しいことではありません。
最後の五限では、ザックリわかる医院拡大と題して、歯科医院の拡大ロードマップやその実際に関する講義をします。地域や売上規模、目標によって拡大の方法は異なるため、先生にとってベストな方法を見つけてください。
<講義目次>
👉 医院を拡大する意味とは?現状維持の何がいけないのか?
👉 医院拡大には「道筋」がある!グレートクリニックのロードマップ
👉 「単院を拡大する」VS「分院展開する」、結局どちらが正解?
👉 歯科医院の拡大ロードマップはこれだ!単院拡大型と分院展開型
歯科医院の経営にまつわるさまざまな「不安」を解消して、自信を持って経営ができる院長になりましょう。