開業を考えている歯科医師の皆さん、こんなお悩み、ありませんか?
「手軽で便利な経営分析システムが見つからない……」
開業を考えたことがある歯科医師なら、誰でも一度は悩んだことのあるテーマではないでしょうか。
そこで今回は、日本歯科大学で長年勤め上げたあと、ある”キッカケ”から埼玉県三郷市で2020年に開業した楊 秀慶先生に、開業医ならではのお話を盛りだくさんに語っていただきました。
楊先生が「機会というよりパートナー」と明言する秘密兵器とは!? これから開業をしたい歯科医師の方はもちろん、歯科にまつわる方々は必見の対談です!
イシカワ:大学で教鞭を取られていた先生が、開業に至った経緯やキッカケは何だったのでしょうか?
楊 先生:どっちかというと患者さんと接していたいという方なのですが、大学は診療も研究も教育もやらなきゃいけないので、かなり負担が増えてきていました。
楊 先生:そんななか、学会でたまたま賞をいただいて。大学院からの研究成果も結果がでて、ちょっと満足したという感じですかね。やりきった感がありました。
イシカワ:2020年に開業されたとなると、ちょうど開業予定時期にパンデミックの波が押し寄せてきて、結構困ったんじゃないかなと思います。その時のエピソードとかありますか?
楊 先生:正直、いま思い返すと楽観視してる部分はありました。大学やめてから1年間勤務してた期間があり、その時の患者さんもついてきてくれたので。のんびりやれば何とかなるだろうみたいな感じでした。
イシカワ:ビジネスパートナー企業さんは、どういう風に選んだとかありますか?
楊 先生:これもたまたまなんですけども、勤務先のディーラーさんに声を掛けたら、良いところありますよって紹介してもらって。運がいいですよ。人に恵まれていますね。
楊 先生:正直、最初は三郷中央なんて思ってもいなかったです(笑)
イシカワ:先生が開業当時からお使いになってるツールでオススメなものがあれば、お話をお伺いしたいのですが、何かありますか? 決め手になった理由もお願いします!
楊 先生:やっぱりレセコンが一番大きかったような気がしますね。機械というかパートナーだと思っています。ピクオス株式会社の『ジュレア』ですね。
イシカワ:『ジュレア』 に決めた理由は何でしたか?
楊 先生:知り合いの先生が『ジュレア』使ってたんです。『ジュレア』いいですよって笑。あと、ピクオス株式会社の本社が鹿児島なんです。これは縁だなと思ったの。
イシカワ:確かに! 先生は鹿児島のご出身ということで、同郷のご縁、というわけですね。
楊 先生:正直最初は「使ってみて駄目でも安いからまぁいいか 」って気持ちでした。ところがリモートシステムがしっかりしていて、カルテの内容自体などもすぐ電話で色々教えていただいたりとか、すごく良かった。
楊 先生:サポート体制がしっかりしてるので、本当にありがたいしかないです! 新規指導のときも『ジュレア』さんの方でも色々と準備がされていて、全く困らなかったですね。
イシカワ:新規指導対策のような準備がされているんですね。
楊 先生:そうですね、そのままもう軽く「終わりますよ」みたいな(笑)。すごいなと。新規指導もしっかりクリアしましたし、すごく良かったです!
イシカワ:本日は、先生お薦めのツールでもご紹介いただいたレセコン『ジュレア』を提供している、ピクオス株式会社の鳥居拓弥さんにお越しいただきました。鳥居さん、よろしくお願いします。
鳥居さん:豊富な機能が揃っているというところが『ジュレア』の強みです。
鳥居さん:基本的な機能はもちろん、それ以外でも経営分析や、提供文章の作成、更に予約のシステムが完備されていますので、一元した管理が実現できるようになっております。
カルテの作成
患者様の管理
保険請求
経営分析
提供文章の作成
予約システム
イシカワ:サポートが良いという話が先生からもあったんですけど、具体的にはどういった対応をいただけるのでしょうか?
鳥居さん:弊社では基本的に遠隔のリモートで、一緒に画面を見ながら操作をさせていただいたり、お電話いただいた内容を回答しています。操作がわからないとか、例えばエラーが出てるといったところも解消いたします。
鳥居さん:使い始め、特に入力などは最初は不安かもしれませんが、事前にデモンストレーションという形で画面操作しながらご紹介できます。実際に触っていただいて検討していただくことで、安心して導入が可能です。
楊 先生:レセプトに関しても色々教えていただいたりとか、本当に助かってます! 電子オンライン申請とかマイナンバーに関しても手伝っていただいて、準備が整った感じです。大概のことは『ジュレア』で解決しちゃうんですよ。
イシカワ:これから開業される若手の先生だからこそ、レセプトのプロに手厚くサポートしていただけるとすごくいいですよね!
鳥居さん:ご契約いただけますと、複数台数での管理も可能です。
鳥居さん:はい。基本料金のみで使っていただくことができるようになっております。
鳥居さん:例えば、ご開業されたあとに医院が大きく拡充してシェアを増やしたりといった時、間違いが増えた分だけ増やして使うという時も、基本料金のみでOKです。パソコンとインターネットが繋がる環境のみをご用意いただきましたら。
鳥居さん:タブレットについても、カルテの閲覧や歯周検査表の入力などが可能になっております。
イシカワ:なるほど! じゃあ、チェアにユニットに1つずつタブレット用意しておいて、そこで入力したりとかできるんですね。めちゃくちゃ便利!
楊 先生:ネット予約もできますし、もう本当にスタッフの1人です。
イシカワ:そうですよね。スタッフの1人って考えると……月額おいくらでしたっけ?
イシカワ:(この金額では)人を雇うことはまずできないですよ! そのうえに何台でも使えるなんて、素晴らしいですね。
鳥居さん:今回、実は、無料トライアルもご用意しております。事前に触ってみてご判断いただくということも可能です。
イシカワ:じゃあ、これから開業する人は、先生よりもっと気軽に始められるかもしれない(笑)。開業される先生は一度、触ってみていただければいいかなと思いますね。
楊 先生:経営分析もズバリ出るんですよ! いまやってる治療も年齢層とか地域とかも全部出るんです。どういう風に患者さんを構築していこうとか、どういう風にアポイントでいれようかとかどの時点でこう雇わなきゃいけないのかとか、そういうのも見やすいと思います。
楊 先生:スタッフ別とか売り上げ、全体の売り上げはもちろん、新規の患者さんの割合や年齢層まで全部出てきて。最初の頃は面白くて、管理画面をすごくよく見てました。こういう形で図やグラフや表として打ち出しできるんだと。
楊 先生:僕は小児歯科なんで、舌小帯の処置を何でやったとか、そういうのが検索で出てくるので、そういう意味でもやっぱり経営にも繋がります。
イシカワ:先生はもちろん、開業しながらも、データ溜めていって臨床研究されている先生もいらっしゃるかと思うので、そういう方面でも『ジュレア』は活用できそうですね。
イシカワ:この経営分析みたいなところっていうのはオプションではなく、もう標準装備として入ってるんですよね?
鳥居さん:はい。先ほどお話させていただいた
1万9800円内で、そちらの機能まで使っていただけます。
楊 先生:最近社労士さんをお願いしたんですけど、それまで全部自分でやっていたんです。
楊 先生:普通できないと言われましたが(笑)、『ジュレア』は管理がしやすいので。そういう意味でもすごく役立ちました。
楊 先生:あとは開業医だと、税理士さんにデータを求められるんです。これは開業医だと避けて通れないわけですが。
楊 先生:そうですね。税理士さんと経営分析をしていくわけですが、やっぱりグラフとか出てくると見やすいです。
楊 先生:実際、僕も月計表だのを含めて、プリントをぽんて出して渡してる部分もあります。あと何人雇えます、これだったらもうちょっと雇ってもいいですねとか、そういうのを検討するにあたってもすごく便利だと思いますね。
イシカワ:『ジュレア』1つあれば、大体の歯科医院は大体回るみたいな?
楊 先生:そうですね。本当に安いお値段で、スタッフとして雇ってこきつかってますよ笑。
イシカワ:たくさんお話伺えて良かったです。ありがとうございました。先生、これから開業する後輩たちに向けて何かアドバイスがあればぜひ。
楊 先生:そうですね。『ジュレア』は本当に重要なパートナーになっておりまして、良かったなというのが正直なところです。
楊 先生:あとは、どういう歯科医師人生を歩みたいかにもよるかと思うんですけども、開業するのであれば、自分に必要なことは何かというのをしっかり考えながら、進んでいっていただきたいなと思います。