保険高速インレー形成・修復 - メタルインレーからCAD/CAMインレーまで、保険で使える形成のコツを伝授
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

保険高速インレー形成・修復

メタルインレーからCAD/CAMインレーまで、保険で使える形成のコツを伝授
1時間34分
須崎 明

講義詳細

自費診療を極めるあまり保険インレー形成を忘れてしまっていませんか? 審美歯科の需要の向上から以前より自費インレーを希望する患者さんも増えていますが、医院経営に保険診療は欠かせない要素。自費形成ができれば保険形成も出来るとお考えの先生もいると聞きますが、用いる材料が違えば必要な窩洞形態や咬合接触は確実に異なってきます。 また若手の先生の中には全体の治療の流れを把握出来ておらず時間が延びてしまう、適切なアングルが確保出来ずに中途半端な形成になってしまう先生もいるでしょう。 「速い・綺麗・長持ちする」の3つの柱をもとにメタルインレーからCAD/CAMまで、保険インレー形成の重要どころをおさらいしましょう! このセミナーでは「保険高速インレー形成」をテーマに、保険の審美修復を実現するための心構え、メタル・CAD/CAMインレーの違い、患者さんとの適切なポジショニング、治療ステップと時間・コスト、綺麗に長持ちさせるためのポイント長期予後のための咬合接触の考え方について症例をもとに日本歯科審美学会認定医の須崎明先生に解説していただきます。 テクニックにおける勘所は動画を用いてお話していただけるため、手元の動きを細かくみたい先生にもおすすめです。 「えっ、保険なの?」と口から漏れる、保険インレーを目指しましょう!

こんな方におすすめ

👉 メタルインレー形成を復習したい 👉 インレー形成のタイムテーブルを確認したい 👉 材料学に基づいた保険インレーの考え方を身につけたい

講義目次

  • 高速保険インレー心得
  • 各種保険インレーの特徴
  • タイムを上げるためのポイント
  • 動画で学ぶ、高速保険インレー
須崎 明
講師紹介
須崎 明
歯科医師

愛知学院大学歯学部歯学科卒業後、同大学院歯学研究科修了(歯学博士)。愛知学院大学歯学部保存修復学講座助手、歯学部附属病院審美歯科外来医員、歯学部保存修復学講座講師を経て、医療法人ジニアぱんだ歯科理事長就任。現在も愛知学院大学歯学部保存修復学講座非常勤講師として教育に携わる。日本歯科保存学会奨励賞受賞、The International Conference on Dentin/Pulp Complex, “Young Investigator Award” 受賞。​​日本レーザー歯学会専門医・指導医、日本歯科審美学会認定医。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。