熱血!仮歯塾 - 8分でテックを作る爆速テク
視聴期間が終了しました

熱血!仮歯塾

8分でテックを作る爆速テク
2時間00分
松田 哲
配信期限
2024年09月14日(土) 23:59

講義詳細

皆さんはテックを "何分で" 作れますか? テンポラリークラウンは診療においての処置頻度も高く、かつ手間がかかり難しいと感じる先生も多いと思います。 プロビジョナルレストレーションに求められるのは「精度」ですが、テンポラリークラウンに求められるものは「早さ」と「手軽さ」。形成・印象を考えたら、かけられる時間は限られています。 このセミナーでは、臨床の現場で活躍する「手早く簡単な」TeCの作り方を中心に、プロビジョナルレストレーションとの違い、複数ある作製法からの選択基準、咬合調整、爆速で製作するためのコツについて、明海大学歯学部機能保存回復学講座オーラル・リハビリテーション学分野の松田教授が熱血指導します。 ここでしか聞けない”仮歯の極意”が凝縮された、マスターするための90分。コツさえつかめれば、8分でテックは完成します。テックを極めて、保険診療のレベルアップを目指しましょう!

こんな方におすすめ

👉 テンポラリークラウンの作製法を学びたい 👉 インプラント埋入後の暫間的な補綴を学びたい 👉 テンポラリークラウンの咬合調整のコツが知りたい

講義目次

  • テンポラリークラウンを用いる症例とは
  • テンポラリークラウンの作製法
  • テンポラリークラウンの調整法
  • 症例供覧
松田 哲
講師紹介
松田 哲
歯科医師

明海大学歯学部機能保存回復学講座オーラル・リハビリテーション学分野教授。明海大学歯学部卒業後、明海大学歯学部歯科臨床研究所付属PDI埼玉歯科診療所で研修終了、その後指導医として勤務。同大学歯学部機能保存回復学講座オーラル・リハビリテーション学分野講師、同大学歯学部付属PDI東京歯科診療所所長を経て現職の明海大学歯学部附属PDI統括部長、PDI東京歯科診療所所長、浦安歯科診療所所長に就任(オーラル・リハビリテーション学分野教授兼任)。日本顎咬合学会認定医・指導医、日本歯周病学会認定医・専門医・指導医、日本口腔診断学会指導医・認定医、日本臨床歯周病学会指導医・認定医・歯周病インプラント認定医、日本口腔インプラント学会専門医、厚生労働省臨床研修指導医。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。