「痛い時にしか来院しない」「理解が深まらず治療が進まない」。
どれだけ丁寧に説明していても、なぜか伝わらないことはありませんか?
もしかしたら思っているより「伝わらない話し方」しちゃっているかもしれません。
歯科医療者は治療スキルも当然大切ですが、同じくらいコミュニケーション能力も重要です。腕に自信があっても、患者さんが来てくれなければ何もできません。
忙しい診療の合間の、短い時間でもしっかり伝わる指導や説明ができれば、患者さんの満足度も高く信頼に繋がります。
このセミナーでは、患者さんから厚い信頼を得てしっかり通院してもらうコミュニケーション術を中心に、チェアサイドでの具体的な指導・説明について角 祥太郎先生に解説していただきます。
明日から患者さんとの会話が弾んで、チェアタイムが長引いてしまうかも?