再根管治療における難所の1つ、根尖のガッタパーチャ除去。
先生はどのように処置をされていますか?
多くの先生が「基本的な治療の流れはわかる」「おすすめの器具は知っている」それなのになぜか上手くいかない、と言うのが現状だと思われます。
根管治療に限らず治療では基本を遵守し、有効なテクニックを織り込むことも成功への鍵ですが「やってはダメなことをしない」これも大切になってきます。
では「根尖のガッタパーチャ除去でやってはダメなこと」とは何か、これについて考えていきましょう。
今回は1Dプレミアムで配信中の人気セミナー『根尖のガッタパーチャがあとちょっと取れない時。』から、基本的知識から用いる器具、処置の際にやってはダメなこと10選について実際の症例をもとに東北大学歯学研究科 エコロジー歯学講座 歯科保存学分野 臨床准教授の髙見澤哲矢先生に解説していただきます。
登壇講師によるライブセミナーが無料で受講できる貴重な機会ですので、皆さま是非ご参加ください。
このセミナーは見逃し配信がございませんので、当日お見逃しなく!