「なかなかクランプがかからない…」。こんな悩みに直面した先生は多いと思います。
ご存知の通り、コンポジットレジン修復や根管治療において、ラバーダムは非常に重要なステップです。
しかし歯冠形態や残存歯質の状態によってクランプがかかりにくかったり、緊密な防湿や隔壁の設置が難しい症例も少なくありません。
「残根にはどうクランプをかけたら?」「キレイに充填するための隔壁の立て方は?」 熟練者のテクニックから、奥深いラバーダムのテクニックを盗むチャンスです。
このセミナーでは、悩みも多いアイソレーションテクニックをテーマに、基本手技からクランプやウェッジ、マトリックスの選択、症例に応じた防湿のポイントなど、鶴田 剛士先生が実践するテクニックについて解説していただきます。
登壇講師がライブで講演し、質問にもお答えいただけるセミナーが無料で受講できる貴重な機会ですので、皆さま是非ご参加ください。
※本セミナーは、1月23日(火)夜にYouTubeライブで行われる「
ワンディー創業感謝祭 2023」内で開催されます