「うちはNi-Tiファイルもマイクロもないし、自費で根治をしてるわけじゃないからこんなもんだよね」。
こう思っているGPの先生方、果たして本当にそうでしょうか?
高度な器材がそろっていることは、確かに大きなアドバンテージです。しかし、保険診療内の限られた条件下であっても、クオリティが低い医療を提供する理由にはなりません。
日常診療では、今自分にできる最大のパフォーマンスを発揮することが求められています。
今回は1Dプレミアムで配信中の人気セミナー「ザ・保険根治」から、GPが実践できる根管治療のテクニックや診療フロー、手技のポイントについて導入部分を九州大学歯学研究院総合診療歯科学分野教授である和田 尚久先生に解説していただきます。
登壇講師がライブで講演し、質問にもお答えいただけるセミナーが無料で受講できる貴重な機会ですので、皆さま是非ご参加ください。
このセミナーは見逃し配信がございませんので、当日お見逃しなく!