「削って詰めたから、う蝕が治った」「歯周ポケットが3mmになったから、歯周病が治った」「歯石を取るから、歯周病が治る」。この考え方、実は大きな間違いです。
う蝕や歯周病は、完全に治癒することはありません。これらの疾患の原因菌は、ともに口腔の常在菌であり、常在菌を追い出すことはできないためです。
しかし、う蝕と歯周病のバイオロジーを理解し、進行を食い止めることはできます。そのためには、う蝕や歯周病の発症の原因を理解し、その原因を取り除くことが重要です。
このセミナーでは、バイオフィルム内の病原性細菌とその病態についての基礎知識から、実践的な治療戦略、さらには患者への適切な指導まで、最新のエビデンスに基づく考察をお届けします。
う蝕や歯周病への「誤解」と「迷信」、今すぐにでも正してみませんか?