顎関節症の原因のひとつとも言われているTCH。最近はパソコンやスマートフォンの影響もあると考えられています。
またブラキシズムも近年増加傾向にあり、潜在的に悩みを抱える患者さんも多いでしょう。
身近な習癖であるTCH・ブラキシズムですが、その病態や対処について明確に答えられる人はどれくらいいるでしょうか。
このセミナーでは、TCH・ブラキシズムの病態学、診断学などメカニズムから実際の対応まで、東京医科歯科大学講師・専門医の西山先生がわかりやすく解説します。
※本セミナーは「ワンディー24時間セミナー2023」内で放映されます。本ページからお申し込みの上、当日お時間になりましたらご受講ください。
※参加費はかかりません。お申し込み後、YouTubeライブの視聴リンクをお送りいたします。