【超実践】専門家だからこそわかる患者目線の集患対策
【先着100医院様限定無料】オンラインセミナー

【超実践】専門家だからこそわかる患者目線の集患対策

歯科のYoutubeやInstagramの運用ってどうやるの? 集患に本当に繋がるの?
2022年6月14日(火) 20:00〜22:00
小笠原 慶一/宇井 孝之
0

講義詳細

===============
専門家だからこそわかる患者目線の集患対策
経営安定化を実現するWEBマーケ攻略法と成功事例


開催日時: 2022年6月14日(火)20:00〜22:00
受講料33,000円(税抜)→無料
参加条件:  
セミナー後アンケートにご回答頂ける先生
最初から最後まで受講できる先生
===============

あなたの歯科医院は、Web集患を正しくできていますか?

「Web集患を推進したいけど、何から始めれば良いかわからない。。」そんな先生が多いのではないでしょうか?
それもそのはず、歯科医院のそれぞれの状況に応じて施策は異なります。

今回のセミナーでは、実際にWebを活用し、自費診療の新患を安定獲得しているデンタルアトリエ自由が丘歯科院長の小笠原先生と、ウミガメ共同代表の宇井様にご登壇いただきます。

成功歯科医院の事例パート(小笠原先生登壇)
小笠原先生には月の新患数が2人しかいなかった頃から、どのようにして自費診療のみで25人以上の新患を獲得するまでに至ったのか解説していただきます。

今では初診予約が2~3週間待ちという人気の歯科医院な状況ですが、先生が元々大きな影響力や知名度を誇っていたというわけではありません。

ホームページやSNSの運用を重ねていく中で、患者がWebで歯医者を探すと小笠原先生の元に辿り着くよう設計を進めていきました。
考えられ得る施策は多くを実施し、その中では他の歯科医院の先生方があまり手をつけられていないYoutubeにも取り組まれたそうです。

実際の月間ごとの新患数の推移とともにその時期ごとで行なった施策をお話しいただきます。
歯科医院によっては相性が良くない施策などもあるので、ご自身の経営されている歯科医院と照らし合わせて参考にしてみてください。

自費診療の新患数を増やしたくて、他の歯科医院がどのようにやっているか知りたい先生方必見です。

マーケティングプロフェッショナルパート(宇井様登壇
皆さん、Googleのトレンドに併せたWeb集患対策できていますか?

歯科医師の先生方は歯科診療のプロであって、(一部の先生方を除いて)Webマーケティングを極めているわけではないと思います。
しかし、歯科医院の集患においてWebマーケティングの知識収集と実行は高いレベルで欠かせないものとなっています。

このパートではインターネットマーケティングのプロとして数多くの歯科医院のマーケティング支援をしてきた宇井様に登壇してもらい、歯科医院の先生方が実践的に行えるようなWebマーケティング戦略・戦術を解説していただきます。

実際のコンサルティングさながらの事例を踏まえた解説で、Webで安定的に集患できる体制を構築しましょう!
無料で視聴できますので是非ご覧になってみてください。

講義特徴