一般化も進み、材料としても進化を続けている「ジルコニア」。
しかしまだ性質の理解や補綴製作におけるルールの把握は十分とは言えず、間違った認識や不安を持つ先生も少なくありません。
クリアランスなど条件も厳しい中、適切に形成し装着する自信はありますか?
しっかりと特性を理解し、適切な形成量・形態を付与することで生体適合性も高く理想的な補綴物になりえます。
このセミナーでは、ジルコニアの性質から歯科技工士に任せがちなブロック・ディスクの選択、形成・装着のコツとポイントなど、臨床の現場で役立つテクニックを伝授します。
ジルコニアを扱う全ての先生に知っておいてほしい内容が満載です。