十蔵のその他の投稿を見る
お局の私は院長やスタッフからいろいろ聞かれます。それは院長に聞いて、それは直接本人に言ってください、そこは自分で調べてネ、就業規則を読んでくださいね…内心思いつつ、結局私が調べたり、労務士さんや税理士さんに問い合わせをするのがツネ(*´-`)おかげさまでお局レベルは上がります。中立派ですので、よく挟まれます。どっちの言い分もわかるけどね〜もーお局辞めたいなぁ、と思うこのごろ…フリーになろうかとやや行動中。せっかくの挟まれ経験値、フリーで活かせないかしら( ̄∀ ̄)
投稿を見るオートクレーブを購入予定.GCのクラスBを検討していましたが、他にも候補が…いろいろ使って考える、と言うほど経験値が無く、故障とか特に無かったら使い心地も大差無いように思えます。またプラズマ?って聞き慣れないものも。メンテなど含めて考えますが…頭抱えます…先生方、衛生士の皆様、参考になるご意見あれば頂戴したく思いますm(_ _)mちなみにウチはチェア3台(主に稼働は2台)でボチボチ診療してる小さな診療所です。
投稿を見る院長が多分助手さんに買ってあげた本。もちろん読め、とは言ってないけど。しかし動いて無い…読むスタッフは居ないよう。院長も私も本は毎月何冊も読むし、勉強もします。それはやはり仕事を楽しむ為にも必要な事だとわかっているから。経験のある助手さんや衛生士になると、勉強嫌いもわかるけど、消極的なのに愚痴や業務を選別したり。でもなぁ…「勉強して」と強要することでもないような。院長も私(お局ネ)も入ってきた子にきつく叱ったり、努力を強要することはしませんが、やる気を育てるってこともできてないのかなぁ…と思いつつ、やる気はその人自身のものでもあるような。院長が勉強熱心(治療に関しての)なだけに、アシスタントも勉強して欲しいワ、が本心。歯科助手とて、極めれば楽しいしやりがいのある仕事…いや、受付だって同様。やはり仕事に対する価値観、となると、強要し難い…。人を育てるのが苦手な院長と私です。あ、でも私と仕事して楽しいって言ってくれたり、歯科助手から歯科衛生士になった子もいたり(2人も♡)する…仕事を楽しむためには…やはり…(´∀`)あ、長文のつぶやき失礼しました。
投稿を見る皆さんもこうなりますか?
閲覧しても、未読扱いなのか恐ろしい数字で確認する気が…って、既読ですってば( ̄∀ ̄)
関連する投稿を見る
歯科診療・口腔外科診療における新型コロナウイルス( #COVID19 )への対応策を、日本口腔外科学会が公表しました。
歯科診療に携わる皆さん、ぜひご一読ください(要点を画像にまとめています✍️)。
https://www.jsoms.or.jp/medical/2809/
セラミック矯正、これはもはや医療ではないのでは?
セラミックによる審美改善はメリットも多いですが、「矯正」と名付けたのは、完全に患者さんの誤解を誘導していると思います。
若者に大人気の歯列矯正がアナタの歯をボロボロにする。歯科医はオススメしないセラミック矯正の闇 http://doclabo.jp/contents/878
8月29日 夕方から
岩手医科大学歯学部 口腔保健育成学講座 歯科矯正学分野
で、教鞭をとってらっしゃる
間山寿代 先生が
「成長期における永久歯の萌出・歯数異常について」
40分講演してくださいます。
日本美容歯科医療協会
清水洋利先生
「ボツリヌス製剤による歯科矯正に必要な咬合力制御について」
「高濃度プラセンタ療法の歯科治療への応用について」
も、40分ほど講演あります。
参加費は無料です。
ご興味のある先生いらっしゃいましたら、お誘い合わせの上、ご参加 よろしくお願いいたします。
学生も大歓迎です。
ホワイトニング薬材に関してご相談です。
当院ではビヨンドを長く使用しているのですが、最近ホワイトニング専門サロンや薬剤も多岐に渡り、価格等も考え他のメーカーの導入を検討しています。
① 今何のメーカーを使用しているか
②使用感はどうか
③1回あたりの患者価格
可能な範囲で教えていただけると嬉しいです。
先生「コントラ、ラバーカップつけといて」
歯科助手「わかりました-!」
その結果がこちらです。
ちゃんと浸けてありました。見事!
バズでボンバーでハッピーな出来事でした。
『予約のキャンセルでお困りではありませんか?』
??どの口が言う??
歯科医療者専用SNS「1D」
に登録・ログインして、十蔵さんの症例についてディスカッションしてみませんか?