関連する用語を見る
-
歯周基本治療
- コンタクトポイント(接触点)
- BOP(Bleeding On Probing / プロービング時の出血)
- 歯の動揺度:ミラー(Miller)の分類
- アタッチメントロス
- アタッチメントレベル
- 歯周ポケット
- 砥石
- 重度慢性歯周炎
- 歯肉増殖症
- 生物学的プラーク病因論
- 歯周精密検査
- 咬合性外傷・外傷性咬合
- 生理的咬合
- 生理的口臭
- 病的口臭
- 縁下歯石
- プロービング
- プラークリテンションファクター
- コンタクトゲージ
- 垂直性骨欠損
- プラークコントロールレコード(PCR)
- フレミタス
- 局所薬物配送システム(LDDS)
- イリゲーション
- リンデの分類(Lindhe & Nymanの根分岐部病変分類)
- ユニバーサルキュレット
- 永久固定
- 角化歯肉幅
- キュレットタイプスケーラー
- エナメルプロジェクション(エナメル突起)
- テンションリッジ(堤状隆起)
- フェストゥーン
- 歯肉炎指数(Gingival Index:GI)
- PMA指数(PMA Index)
- GBI(Gingival Bleeding Index)
- OHI(Oral Hygiene Index)
- OHI-S(Simplified Oral Hygiene Index)
- 歯肉膿瘍
- 歯周膿瘍
- CPI(地域歯周疾患指数・CPITN)
- 官能検査
- 固定式外側性固定
- トゥースミグレーション(病的歯牙移動)
- 歯石
- スケーラー
- P処
本吉 ひとみのその他の投稿を見る
マツコ会議で紹介された・歯科衛生士がつくったカフェとは | 1D with
http://with.oned.jp/cafe-beaute/
患者さんから好かれるためには「接触回数」を増やせ! | 1D with
http://with.oned.jp/mere-exposure-effect/
角 祥太郎 先生が語る、
"クスッと笑えてためになる”
歯科衛生士のためのお話、第二弾!
今回は「歯科衛生士が未来だ!」とおっしゃる真相に迫ります。
なぜ歯科衛生士の仕事が重要なのか一緒に考えましょう。
歯科衛生士が患者さんの心に火をつけろ!歯科医師・角祥太郎 | 1D with http://with.oned.jp/kado-shotaro2/
「鬼軍曹」と呼ばれた歯科衛生士・田内友貴 | 1D with
http://with.oned.jp/tauchi-yuki/
「午後の診療がつらい…」たった10分で仕事が楽になるコーヒーナップ | 1D with
http://with.oned.jp/coffee-nap/
プロービングを極める!基礎編〜歯周組織を知ろう〜 | 1D with http://with.oned.jp/probing/
投稿を見る関連する投稿を見る
70代男性です。
忙しくたまにしか来院されません。毎回歯垢びっしりで来院。
34┘は動揺度3です。抜歯は希望されておらず、「揺れないようにくっつけて」とおっしゃったので、スーパーボンドで接着。
説明として、「歯を固定しても、揺れは収まっているように感じますが、歯周病の治療をしっかりしなければ根本的な解決にはなりません。まずはポケット内を綺麗にしましょう」と言い、SRPを行いました。
患者さんはオペなどは希望されていません。
結局は抜歯になるというか、自然と抜けてきそうなんですが、あまり心に響かないようです。
欠損部の補綴もする気はないようで、昔義歯を作ったらしいですが、つけなかったとのことでした。
このような応急処置だけして欲しい、積極的に治療は面倒というケースが私の歯科医院では地域柄なのか多いように感じます。
諦めずに来院のたびにお話はしていくつもりですが、歯周外科や補綴、抜歯を望んでいない場合にはレーザー治療などを行うべきでしょうか?
いつも質問させていただいており、大変恐縮ですが、皆様の医院でのペリオ事情はどのようなものでしょうか。
ご教授お願い致します。
海外から、スケーリングのビフォーとアフターの症例をシェアします。
ここまでの歯石と炎症、見たことありますか??
© 2019 Ali Dental Clinic
スケーリング前とスケーリング後を比較してみましょう。
© 2019 Aris Santoso
歯肉縁上スケーリング
投稿を見るスケーリングタイム⛏
投稿を見る中等度から重度のペリオの患者様に
緑色のステインが付着しているのを
稀に見かけます。
黒色コロニーかと思っていましたが、
私の大学の教授には否定されました。
サンプルを採って一緒に研究してくださる予定で
話が進みましたが、原因が分かる方。
もしくは緑色のステインを見たことがある方
いらっしゃいますでしょうか?
歯科医療者専用SNS「1D」
に登録・ログインして、本吉 ひとみさんの症例についてディスカッションしてみませんか?