関連する用語を見る
-
クラウン・ブリッジ
- テンポラリークラウン
- ポンティック
- 縁上マージン
- サンドブラスト
- クラウンレングスニング
- 歯肉縁下マージン
- 歯肉縁下形成
- メタルボンド(陶材焼付鋳造冠)
- クリーピング
- ワックスアップ(鑞型形成法)
- 隣接面形態
- 仮着
- PFMブリッジ
- シリコーンキー
- 築盛(レイヤリング)
- 歯根付きポーセレン
- 歯冠延長術
- ショルダー
- ブラックマージン
- フルメタルクラウン(FMC)
- デンタルテック
- ガイドグルーブ
- メタルコア
- メタルバッキング
- フルベイク
- パーシャルベイク
- セメンテーション
- ゴールドクラウン
- レジンジャケット冠
- ジャケットクラウン
- 鋳造欠陥
- FGPテクニック
- e-max
- キーアンドキーウェイ
- 支台装置
- 可撤性ブリッジ
- キャリブレーション
- ウォッシュインプレッションテクニック
- アンテの法則
- ライニング(埋没)
- 石膏系埋没材
- グレージング
- 常温重合レジン
- 二ケイ酸リチウム
- デュラシール
- インプラントの診査・診断
- 抜歯
azのその他の投稿を見る
先週の症例。
かなり立派な骨隆起!
インプラントfinal なかなか良い感じです!
ペリオのため、他院で抜かれてすぐ相談に来られました。抜歯後早期マイニュウでしたが、歯肉移植などはせず。即時荷重で仕上げオペは1回きりです^_^
患者の年齢: 47歳
患者の性別: 女性
症例の説明や相談内容:
1.歯の痛みを主訴に来院。
#45の先天性欠損。
右下のEが歯髄炎をおこし、長期予後が見込めない為、インプラント治療を行いました。
抜歯即時埋入即時荷重。
2.前歯のブリッジが外れた。
診断の結果、#11.21.22のper.
患者さんとの話し合いの結果、インプラント治療へ。
ルートメンブレンテクニックを使用した即時荷重。
当院では、侵襲の低く、治療期間の短いインプラント治療を行なっております🙆♂️
他院インプラント治療リカバリー。
ここまでいくと完全に医原性疾患。
マイニュウ方向が、、、
抜去即時でリカバリーできたかな??
1枚目は、ダイレクトボンディング(ホワイトニングもしています!)
2枚目は、アライナー矯正。
患者さんのニーズによって様々なオプションがあると喜んで頂けますね!
お二方ともに、非常に満足してくれました👌
D4 boneでしたが、counterclockwise rotation(逆回転)でインプラントホールを形成。
INT 30N ISQ79
即時修復も可能でしたが、高齢者の方でしたので、噛んだり、いじったりする可能性があったので、1回法で終えました^ ^
骨質改善にはすごくいいです^ ^
既存骨1ミリのダブルベントサイナスリフト
後上歯槽A.の走行も気にせず、挙上もできます。
また、ラテラルサイナスウィンドウをあけるよりも低侵襲で行うことが出来ます。
この術式であれば、翌日のsp時に痛い!腫れた!といわれなくなり非常に喜んで頂けますよ^_^
関連する投稿を見る
【外傷により破折した歯をどうしても残したいという患者さん】
前医がエクストルージョンで保存を試みたものの歯肉縁直上で再度歯冠破折を起こしてしまった右上2番
結局動揺度1が残存したことや、患者都合により保険のクラウンとなりました。
シェードテイキングに来てもらい今度初めてピンクポーセレンを使ったクラウンセットとなりました。
芸能人ではナイナイの岡村はピンクポーセレン使った前歯があるそうです。
11 ジルコニアセラミックです
松風VINTAGE ZR
HTML
【技工士の技】
出力モニターを揃えたりキャリブレーション等は今のところ行えていませんが、フラッシュの位置を変えたり何枚もシェードを合わせた写真をたくさん技工士さんに送ったところ、頑張りが伝わったのか技工士さんもすごいレベルの補綴物を作ってくれました。患者さんも大満足。。
出来るだけ自然な補綴物を入れれるように様々な努力をしていきたいです。
材質はe.maxセラムを使用しています。
【インレーブリッジの適応とは】
保険のブリッジで、インレーブリッジは基本外れるから支台歯はクラウンにするというのは鉄則のように思います。
最近ゴールドの綺麗な形成を見る機会があり同じような形成を使えないかと思いこの症例でトライしてみました。
その他の歯牙は全て8番までバイトしており、全て天然歯。マウスピース使用です。
算定は⑤はインレー、⑦は4/5冠で行ないました。
ご指摘として、保険のパラでアイランド形成は技工士サイドの難易度が高い、⑥の抜歯窩治癒をもう少し待つべきというお話を聞きました。
皆さんはインレーブリッジ作成する機会ありますでしょうか?
もしされる場合はどういう時適応としているのでしょうか?
それともインレーブリッジは絶対悪なんでしょうか?
宜しくお願い致します。
【HR repair】
硬質レジン前装冠の
前装レジンが欠けてきたことはありませんか?
そこにA2とかA3とか
ちょっとひねってOAとか使っても
けっこう微妙な仕上がりですよね?
そんな時は学生時代の
模型実習を思い出してください。
前装時には最初にオペーク色のレジン盛りましたよね。
同じことをすれば大体同じ色になります。
え?模型実習で前装冠作ってない?
破折した上顎左側中切歯に対するレストレーション。
投稿を見る歯科医療者専用SNS「1D」
に登録・ログインして、azさんの症例についてディスカッションしてみませんか?