1D編集部のその他の投稿を見る

8歳女児の症例です。左下6番を局所麻酔薬と静脈内鎮静法を用いて抜去して帰宅後、母親から患児の下口唇が腫れたとの訴えがありました。局所麻酔薬もしくはラテックスのアレルギーを疑い、抗ヒスタミン薬を投与しました。

しかし、2日後も同部の腫脹は消退せず、小児科にてアレルギーの検査を受けたところ、アレルギー関連の異常は認められませんでした。結果的に、局所麻酔薬による口唇の感覚の変化が、女児にとって不快となり、自分で口唇を咬んで写真のような状態になってしまっていることがわかりました。

通常、外傷後の疼痛は自傷を防ぐ機能を持っていますが、局所麻酔下の痛みを感じない状態では、特に小児においては、正常なフィードバックが働かず、このような外傷につながってしまいます。

小児の局所麻酔後は、特に保護者に対して、唇などをむやみに咬まないように指導するなどの対応が必要です。

出典:Srikrishna Vempaty, James Robbins. Self-Inflicted Trauma Secondary to Local Anaesthesia in Children. Case Rep Dent. 2017(再掲)

投稿を見る
根面アタッチメントを支台としたアタッチメント義歯・オーバーデンチャーの症例

71歳男性患者さんの症例です。下顎両側の側切歯の根面アタッチメントを支台としたオーバーデンチャーを製作しました。
1枚目の画像はオーバーデンチャー未装着時の口腔内写真、2枚目の画像はオーバーデンチャーの試適の際の口腔内写真、3枚目の画像は完成義歯の写真です。
本症例のようなアタッチメント義歯の製作は、①通常の義歯の内面を削合し、遁路を付与する②義歯の内面に常温重合レジンを盛って、フィメールの部分を取り込む、という流れで行われています。

出典:第110回歯科医師国家試験,B問題-4.

投稿を見る

7歳の男の子の患者さんです。
上顎前歯部の異常を主訴として来院しました。
初診時の口腔内写真、エックス線写真を示します。
上顎前歯部の異常の原因は、口腔内写真でも認められる順生過剰歯と、デンタルエックス線でのみ認められる逆生埋伏過剰歯であると考えられます。
(参照:歯科医師国家試験106B-2)

投稿を見る

右上1番歯冠破折時のCR修復の症例画像?

(今後、フォロー中の人だけ表示するタイムラインを開発予定です。ご迷惑おかけしてますが、ひとつずつ改善して参ります。)

投稿を見る

1Dリリース情報?(2019年1月)

①「トピックを保存」機能
トピックへのいいね!ボタンの隣に、「保存する」ボタンが登場しました。
あとで読み返したい症例やコメント欄をフォローしておきたい症例を保存できます。
保存したトピックは、他の人に公開されることはありません。

②コメントへの返信
コメント欄の機能がこれまでよりも強化されました。
コメントにいいね!ができるようになったほか、コメントに対する返信もできるようになりました。
「コメントが誰宛なのかがわかりにくい」という問題を解決しました。

③プロフィールページを刷新
1Dのプロフィールページ・マイページを刷新しました。
その人がアップロードしたトピックが表示されるようになり、コミュニケーションが生まれやすくなりました。
今回リリースした「保存済みのトピック」は、マイページでのみご確認いただけます。

ご意見・フィードバックありましたら是非お聞かせください。
どうぞ宜しくお願いいたします!

投稿を見る

歯科診療・口腔外科診療における新型コロナウイルス( #COVID19 )への対応策を、日本口腔外科学会が公表しました。
歯科診療に携わる皆さん、ぜひご一読ください(要点を画像にまとめています✍️)。

https://www.jsoms.or.jp/medical/2809/

投稿を見る

関連する投稿を見る

生検により、角化嚢胞性歯原性腫瘍と診断された患者さんの症例です。
本装置は、腫瘍に隣接する歯から塊を収縮させるように設計されており、これで数ヶ月の間にわたり減圧していきます。

投稿を見る

保険義歯の紹介です。
症例紹介用に写真撮影の練習をしていますので、取り留めの無い内容かもしれませんがご容赦ください。

片側遊離端のケースではよくある形態構成かと思います。
キャストクラスプ、双子鉤、鋳造バーという構成です。

社名にセラミックとありますが、義歯もやっております^-^b

投稿を見る

こういう仕事見るとがっかりしますね。こういう扱いで、精密な技工物ができるとは思えません。

投稿を見る
臨場感のあるフラビーガムの症例

写真だと臨場感がイマイチですが、実際見たときはたまげました。
左側の1〜3あたりが大きく腫れています。
ブヨブヨしていて、痛みはなく、フラビーガムっぽいなぁと思いましたが、こんなにでかくなるものかなぁと思い、精査依頼。
結果フラビーガムでした!!

投稿を見る

金属床×ノンクラスプ

投稿を見る

足の浮腫が著しい方です。
このような方は口腔内の粘膜の浮腫も起きます。
1日の間に入れ歯が合ったり合わなかったりします。

投稿を見る

歯科医療者専用SNS「1D」

に登録・ログインして、1D編集部さんの症例についてディスカッションしてみませんか?