関連する用語を見る
Takehide Itoのその他の投稿を見る
関連する投稿を見る
昨日日本訪問歯科協会の学術大会に参加してまいりました。
気になったブースさんの情報を上げていきます。
横浜金属商事株式会社様
除去金属などの回収業者さんとなります。
アサ●プリテックさんしか知らなかったので
色々お話伺いました。
会社さんによって金属の分析工費が異なるとのことです。
分析工費は最安値とのことです。
さらに今ですと
金属のスクラップ300g以上で1gのゴールドコインバーをプレゼントしていただけるそうです。
チラシ貼っておきます。
ご興味ありましたらご連絡してみてください。
http://www.yk-metal.com/shoji/index.html
告知です。
来週、無料の勉強会が開催されます。
マウスピース矯正に興味がある歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、歯科技工士、その他、歯科関係の方、ご都合がよろしければ是非ご参加ください。
参加費無料です。
2019顎咬合学会にて動画配信サービス「トリニオン」の展示をさせて頂きました。多くのお引き合いを頂き、患者様への情報提供、また新しい取り組みとして、あらためて関心の高さを知る事が出来ました。
投稿を見る「2019パラオ共和国ベラウ国立病院における草の根医療ボランティア活動」
医療法人社団 葵会 AOI国際病院 歯科口腔外科の田島聖士氏と形成外科の須田俊一氏は、2019年3月にパラオ共和国のベラウ国立病院にて医療ボランティア活動が行われました。この活動は個人の有志レベルで実施されており、2017年3月と2018年1月に続く、3回目の活動です。
【記事URL】
https://www.dentwave.com/article/special_94004/
※記事の閲覧には会員登録/ログインが必要です。
パラオの歯科医療の実態とどのようなボランティア診療を実施したのか記事内でご覧くださいませ。
11/30は谷中公園広場へ!
いつもお世話になっているケアサポート谷中様がイベントをします^_^
ぜひ遊びにいらしてください!
届きました!
早速読ませていただきます^_^
絶賛書店でも発売中です。
Amazonでも購入できますので、宜しくお願い致します!
https://00m.in/Lohc1
(P.98から私も掲載していただいております)
歯科医療者専用SNS「1D」
に登録・ログインして、Takehide Itoさんの症例についてディスカッションしてみませんか?