らんのその他の投稿を見る
関連する投稿を見る
7歳の男の子の患者さんです。
上顎前歯部の異常を主訴として来院しました。
初診時の口腔内写真、エックス線写真を示します。
上顎前歯部の異常の原因は、口腔内写真でも認められる順生過剰歯と、デンタルエックス線でのみ認められる逆生埋伏過剰歯であると考えられます。
(参照:歯科医師国家試験106B-2)
全国保険医新聞の臨床NOTEの症例が素晴らしい!
皆様の御手元にも届いている先生多いと思います。
是非御覧ください。
義歯作成だけではなく、生活環境を考えたリハの考案が読んでいるだけで感動してしまいました。
「第1回 歯学部生による、歯学部生のための勉強会」で私のパートで使う予定の画像です。頭頸部の神経、頭頸部の動脈、顎動脈についての画像です。(各大学のシケプリなどで引用しても構いませんが、©2019https://stomatology.work/ の表記は消さないでくださいませ。)
投稿を見る歯科医師国家試験をWeb上で解けるサイトを構築中です。(スマホ対応?済)
https://stomatology.work/nendobetsu
手伝ってくれる人も募集中です。
勉強にもなるし、薄給ですがお金も出します!
春から歯学部、歯科衛生士校に入学する皆さん、歯科医学・歯科医療を学ぶなら1Dを使ってみましょう?
ハッシュタグ #春から歯学部 を付けて、
・勉強や学生生活について先輩に質問
・歯科医療者としてのキャリアについて相談
などを投稿してみませんか?
訪問歯科の患者様です
口腔内痰が乾燥して張り付いています。
保湿してふやかして除去します。
歯科医療者専用SNS「1D」
に登録・ログインして、らんさんの症例についてディスカッションしてみませんか?