歯科ニュースまとめのその他の投稿を見る
自称・歯科医師の男がトラブルの仲裁に入った大学生にけがをさせたとして逮捕されました。当時、男は酒に酔っていたということです。
大学生にけがさせた疑い 自称・歯科医師の男逮捕(テレビ朝日 )
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000146800.html
【「口から食べる」ことが健康維持に役立つ仕組みの一端を解明-都健康長寿医療センター(QLifePro)】
●オーラルヘルスと全身のフレイルとの関係が注目されていが、そのメカニズムは未解明だった
●口腔機能低下で認知機能低下やフレイルが起こる原因を、東京都健康長寿医療センター研究所が解明
●咽頭への機械的刺激で甲状腺ホルモン(サイロキシンとカルシトニ)分泌が増加することで、サイロキシンは全身の細胞の代謝を高め、カルシトニンは骨を強くする
●研究グループは「口から食べることが高齢者の心身の健康維持に役立つ仕組みに、新たに明らかとなったこの生理的反応が関与していると考えられる」と述べている
http://www.qlifepro.com/news/20190722/healthy-life-span.html
【 "歯の色を判定するAI" を大学と歯科技工所が開発】
明星大学とQLデンタルメーカーは、日本初となる「歯の色を判定するAI」を開発しました。
このAIを使えば、義歯製作において本来の歯の色調を再現することができるようになるそうです。
歯科技工士の負担が減り、生産性向上に結びつくことが期待されています。
2021年の実用化を目指し、システムを構築中とのことです。
https://drive.google.com/file/d/1N7kPm89e5Ld1iscs7tRUfs58p30MCfp7/view
追加合格者、30分連絡つかず辞退扱い 九歯大、内規を要項未記載 保護者抗議で一転(西日本新聞)
九州歯科大が2019年度の一般入試の追加合格者に電話連絡した際、30分間連絡がつかなかったことを理由に対象者の1人を辞退者扱いにしていたことが3日、関係者への取材で分かりました。
受験生の親が抗議し、その日のうちに学内で検討した結果、「受験生の不利にならないように配慮すべきだ」との結論に至り、追加合格となったようです。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/499724/
英ランカシャー州で先月、赤ちゃんがちょっとしたサプライズ・ギフトを持って生まれてきました。
赤ちゃんには、下歯茎に既に歯が1本生えていたのです。
【海外発!Breaking News】3,000人に1人 前歯が生えた状態で生まれた赤ちゃん(英)
http://japan.techinsight.jp/2019/02/ellis06140218.html
ももクロ百田夏菜子が歯列矯正を告白 ファンから悲しみの声(ニフティニュース)
●ももいろクローバーZの百田夏菜子が「歯並びの方を整えようかと思います」と報告した
●百田の投稿にファンからは「エクボは取らないでね」といった悲しみの声が寄せられた
●元メンバーの有安杏果が交際報告をしていたことから「影響されたな」といった声も
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12273-184918/
関連する投稿を見る
この画像はスクリーニングテストである。⭕️or❌
投稿を見る訪問歯科の方です
歯石がおおくついています。
訪問歯科の方です
この状態で取れないのがすごいと思います
日本歯科医師会から『歯科診療所におけるオーラルフレイル対応マニュアル2019年版』が公開されました。
日本歯科医師会では、人生100年時代に向けて、新たに「オーラルフレイル」を加えて「8020運動」を展開しています。
2018年12月に発行した国民向け啓発リーフレット「オーラルフレイル」に続き「歯科診療所におけるオーラルフレイル対応マニュアル2019年版」を作成。
歯科診療所でのオーラルフレイル対応に、ぜひご活用ください。
https://www.jda.or.jp/dentist/oral_flail/
訪問歯科の方です。
入れ歯が当たり大きな傷になっています
入れ歯で上口唇内側を噛んでしまった方です。
見にくいですが、唇が腫れています。
歯科医療者専用SNS「1D」
に登録・ログインして、歯科ニュースまとめさんの症例についてディスカッションしてみませんか?