水無月あかりのその他の投稿を見る
読み終わりました!
一般の方にもわかるように摂食・嚥下の基礎知識が載っています
さらに多職種連携を歯科からどう行えばいいのかの具体例、口腔機能訓練の具体的な体操方法など
わかりやすく書かれています
皆様も是非読んでみてください!
理学療法士の豊原先生に入れ歯についてのグラレコを寄贈頂きました!
ありがとうございます^_^
訪問歯科の方です
転倒して怪我をしています
昨日日本訪問歯科協会の学術大会に参加してまいりました。
気になったブースさんの情報を上げていきます。
横浜金属商事株式会社様
除去金属などの回収業者さんとなります。
アサ●プリテックさんしか知らなかったので
色々お話伺いました。
会社さんによって金属の分析工費が異なるとのことです。
分析工費は最安値とのことです。
さらに今ですと
金属のスクラップ300g以上で1gのゴールドコインバーをプレゼントしていただけるそうです。
チラシ貼っておきます。
ご興味ありましたらご連絡してみてください。
http://www.yk-metal.com/shoji/index.html
【歯科の先生たちが作った絵本】プロジェクト
clubhouseか誕生したプロジェクトです
歯科関係の絵本を100冊作ることを目標にしています
絵本の対象は子供向けでも大人向けでもOKです
最低16ページだとありがたいとのことです
この絵本プロジェクトに共感していただける方いらっしゃいますでしょうか?
プロジェクト背景
コロナウィルスの影響により待合室に本が置けなくなってしまいました
ただし映像を出すことはできます
デジタル絵本を作成して待合室などで流すことを一つの目標としています
(募集メンバー)
絵本の内容を考えて頂ける方
イラストを描ける方
などなど
(絵本の内容例)
虫歯について
訪問歯科について
医療ケア児について
お見取りについて
言語訓練について
などなど
もしご興味まりましたらコメントに記載お願い致します
訪問歯科4コママンガ
5話目です
原案 水無月あかり
作成者 春々春兎(Twitter @Haruto_Sushiya)
関連する投稿を見る
訪問診療の方です。
1ヶ月ぶりだったのですが
口蓋垂の近くに腫脹がありました。
訪問歯科の方です。
入れ歯が当たり大きな傷になっています
口腔がん術後の方です。
癌の術後に痰がおおくついています。
訪問歯科の義歯です。
食物残渣がこれだけついているということは嚥下機能にも問題があることが考えられます。
この画像はスクリーニングテストである。⭕️or❌
投稿を見る日本歯科医師会から『歯科診療所におけるオーラルフレイル対応マニュアル2019年版』が公開されました。
日本歯科医師会では、人生100年時代に向けて、新たに「オーラルフレイル」を加えて「8020運動」を展開しています。
2018年12月に発行した国民向け啓発リーフレット「オーラルフレイル」に続き「歯科診療所におけるオーラルフレイル対応マニュアル2019年版」を作成。
歯科診療所でのオーラルフレイル対応に、ぜひご活用ください。
https://www.jda.or.jp/dentist/oral_flail/
歯科医療者専用SNS「1D」
に登録・ログインして、水無月あかりさんの症例についてディスカッションしてみませんか?