raiosxisのその他の投稿を見る
下顎左側第三大臼歯のEXTに伴う下顎骨骨折の症例。2回の外科的手術が行われました。
投稿を見る下顎骨骨折のパノラマエックス線画像を、3症例分シェアします。
1枚目〜2枚目は大人の患者さんでしたが、3枚目のパノラマは、小児患者の下顎骨骨折ケースで、私にとっても(当然お子さんにとっても)トラウマになるような症例でした?
下顎第三大臼歯と下顎管の位置関係...????
投稿を見るパノラマエックス線画像で歯牙腫様不透過像の集合体がみられ、下顎の皮質骨と歯根と接触している埋伏歯が認められます。
右下1番〜右下4番の歯根の根尖側1/3は吸収・彎曲しています。
また、オトガイ孔は解剖学的な位置から変位していることがわかります。
診断の仮説:歯牙腫、石灰化上皮性歯原性腫瘍、石灰化嚢胞性歯原性腫瘍、または同じようなエックス線所見を有する病変(CTを撮影することがおすすめです)
左側下顎骨体に歯冠を含む透過像がみられます。含歯性嚢胞でしょうか?
投稿を見る2D vs 3D?
投稿を見る関連する投稿を見る
黒毛舌の症例。55歳女性。
抗菌薬を服用後に発症したとのことですが、投薬を変えたらすぐに元に戻ったと。ここまでのはすごいです。
黒毛舌は英語で "black hairy tongue" だそうで、そのまんまなんですねw
https://edition.cnn.com/2018/09/05/health/black-hairy-tongue-study/index.html
テスト
投稿を見る訪問歯科の方です
入れ歯は痛くないとおっしゃいますが、外すとこのように大きく赤くなっています
AとBの癒合歯
癒合歯B側の根尖付近にあるのはなんでしょうかね?
すごい患者さん来たー❗❗❗❗
こんなの初めてみた??
つい最近参加させて頂きました。
皮膚科から扁平苔癬の疑いで紹介。
まずは口腔内清掃、痛み消失、アフタは改善して来ていましたが、皮膚科を再度受診すると、また悪化。
一体.......。
総合病院の口腔外科へ紹介しました。
これからもよろしくお願いいたします。
歯科医療者専用SNS「1D」
に登録・ログインして、raiosxisさんの症例についてディスカッションしてみませんか?