水無月あかりのその他の投稿を見る
訪問歯科の患者様です
口腔内痰が乾燥して張り付いています。
保湿してふやかして除去します。
届きました!
鶴田先生の
こんなはずじゃなかった!
「続 開業論」
届いてびっくり
分厚い!
読むの楽しみです
とりあえず週末に読みます^_^
訪問歯科の方です。
食物残渣がおおくついています。
訪問歯科導入勉強会を行います!
今回は行政書士の川上先生にも講演していただきます。
「人が辞めないクリニックが実践していること!」
という題名で行います。
3月23日ははニュートリーさんとトロミの勉強会
を予定しています。
訪問歯科の方です
胃癌による胃全摘など4つの癌を経験している方です
この舌苔は体の冷えを表しているので除去できません
訪問診療の方です。
インプラントが残り貫通しそうな方です。
出血しているのは除去している最中だからです。
顎下がやや赤くなっています。
関連する投稿を見る
口腔ケア実施時に円背の為に安定しづらい時は皆さんどうされてますでしょうか
一般的には枕やクッションでの安定を図ってと教科書では出ていますが、ご家庭毎の状況変化に対していかに引き出しがあるかで違ってきます
私がよくやるのはタオルケットとビーズクッションの組み合わせでせ
訪問歯科での出来事です
口蓋に蚊びりついていた痰を除去したら
喉の奥の方にまで伸びていました。
誤嚥性肺炎の元となるので除去していきたいですね。
訪問歯科の方です。
舌苔の黒色の写真です。
この場合は薬による黒色の変化だと考えられます。
調べたところ
ドーパミンの薬(パーキンソン病)
と
酸化マグネシウム(胃の薬)
により起こっていると考えられます。
処方薬局 主治医に連絡を取り
酸化マグネシウムを食後から食前に変更することで対応していきます
訪問歯科の方です。
食物残渣がおおくついています。
訪問歯科の方です
ステロイドを使用している方の舌の状態です
訪問歯科の患者様です
口腔内痰が乾燥して張り付いています。
保湿してふやかして除去します。
歯科医療者専用SNS「1D」
に登録・ログインして、水無月あかりさんの症例についてディスカッションしてみませんか?