海外症例まとめのその他の投稿を見る
ダイレクト・レストレーションの症例。
© 2019 abalaksana
極めて珍しい生え方をしている左上8番の症例画像をシェアします。
どのようにEXTするのでしょうか?
© 2019 Ali Dental Clinic
治療終了後にヘルペスが発生した症例です。
(Post treatment herpetic outbreak. Or at least that is my diagnosis.)
© 2019 southmsendo
https://www.instagram.com/southmsendo/
左上側切歯の歯根端切除術のケースを共有します。
同部からは、大量の排膿と肉芽組織が見られました。
© 2018 southmsendo
https://www.instagram.com/southmsendo/
"抜去歯は最高の教師である"。
根管について学ぶ上での格言です。
#こんな根管は嫌だ
© 2019 Dentistry World / Dr.Rauf Ahmed
#こんな根管は嫌だ
美しさは細部に宿ります。
根管治療の成功・失敗を分けるのは、時として1mm以下の差であることがあります。
歯科医師は、ミリメートルの単位で戦いましょう!
© 2019 liveloveendo
関連する投稿を見る
訪問歯科の方です
胃癌による胃全摘など4つの癌を経験している方です
この舌苔は体の冷えを表しているので除去できません
左側の下顎骨骨折の症例です。
左下8番から左側下顎角にかけて、極めて明瞭な骨折線が見られます。
© 2019 Radiologia Odontológica
50歳の男性患者さんですが、下顎左側中切歯には症状が全くありませんでした。しかしデンタルエックス線画像を撮影すると骨折を認めました。診査した結果、患者さんは非常に強い歯ぎしりをしていることが明らかになりました😣
投稿を見る桑実状臼歯は、一般的には先天性梅毒と関連した歯科疾患です。
第一大臼歯の上に生じる、複数の丸い咬頭を特徴としています。
© 2018 Ali Dental Clinic
https://www.facebook.com/dr.naseer.clinic/
悪性腫瘍の進行を経時的に記録した一症例です。
上から、2017年に撮影、2018年に撮影、2019年に撮影したパノラマエックス線画像です。
Stay Homeでいるべき時期ですが……
この小臼歯もstay home してしまいましたね
歯科医療者専用SNS「1D」
に登録・ログインして、海外症例まとめさんの症例についてディスカッションしてみませんか?