Y Yのその他の投稿を見る
コロナ対策で、受付にアルコールオートディスペンサーを置いています。手をかざすだけでアルコールが適量出るので便利です。しかし、上面に起動スイッチがあるので、オートと分からず上を押してアルコールを出そうとする人が多く、スイッチが切れて「出ない」って言われてしまうのが悩みのひとつ。
投稿を見るついに実用化した歯髄再生治療!
乳歯や親知らずの歯髄を培養、移植してなんと1年で咬めるようになり、象牙質もできるって言うから凄い。その作用機序とか見てみたい。
50~70万円で出来るならお値段も思ったより高くないのでは。
自分が生きてるうちにお目にかかれるとは思ってもいなかったので、ワクワクしました。
歯牙の状態とかで条件は大分限られそうだけど、出来ることならやってみたい。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60848310W0A620C2000000?s=4
HuFriedyと言えばキュレットのイメージだけど、この充填器は革新的!
https://www.hufriedy.eu/en/akro-flex
最近は患者さんも歯科情報をよく調べてるので、患者さん向けの本も読んでおかないと。これ流行りらしい。
投稿を見る症例の説明や相談内容:
根充オーバー!失敗!
と思いきや、再根治でもアペックス変わらず、根管長測定器を変更しても変わらず、念の為根尖部はMTAで根充、角度変えて撮ってみたら、根の形が思ったより長い!
こうゆう時にCTとかマイクロがあったら見てみたいと思う。
乳歯のフィステルが主訴の症例。
1例目は2週に1度洗浄に来てもらい、乳歯を保隙装置代わりに使って抜歯。
2症例目は明らかに永久歯の萌出方向が変なので抜歯、乳歯の遠心恨は嚢胞化していて、抜歯後すぐにバンドループ。
どっちもちゃんと永久歯が出てきてくれました!
歯科医療者専用SNS「1D」
に登録・ログインして、Y Yさんの症例についてディスカッションしてみませんか?