関連する用語を見る
海外症例まとめのその他の投稿を見る
Dentistry Scienceより、セラミストであるDr. Ahmad Aljizawiのクラウンとベニアの症例です。
投稿を見る軟組織のマネジメントは重要です。症例の治療前・治療後をお見せします。
2ヶ月間のプロビジョナルレストレーションで、歯肉をハッピーにしました?
© 2018 maximbelograd
http://en.belograd.com/module2_eng
インプラントのアバットメントを歯本来の色と交換し、その後で両側の上顎中切歯にラミネートベニアを装着した症例をシェアします。
© 2019 Justin Glaister
左上第二大臼歯に生じた根尖性歯周炎の根管充填ケースです。
難しい症例ではありませんが、根管充填が上手くいきました :D
© 2018 York Hill Endodontics.
https://www.instagram.com/yorkhillendo/
ファイバーポストのセメンテーションの手順および上顎中切歯の形態付与の症例です。
© 2019 Dentistry World
前歯部のⅢ級・Ⅴ級窩洞&正中離開の閉鎖をダイレクトレストレーションで行った症例です。
© 2019 abalaksana.
関連する投稿を見る
さんまの番組で歯科が
投稿を見るこのアプリの主旨とは違うかもしれませんが、特に歯科関係者の方々には知っていただきたいケースです。
3歳児健診で遭遇したお子さんで、2年近くも下顎Aにストローがはまり込んでいたために歯は動揺し、その場での除去は断念。
後日、当院でストローの除去と暫間固定をしましたが、X線では高度な垂直性骨吸収がありました。
外傷の脱臼の再植でも固定期間は長くて2か月ですが、このケースではいつまで固定するかが悩みどころです。
https://youtu.be/fYN4pmRaFn0
http://angel-dc.com/blog/?p=1184
ツイッターでの拾い物ですが。
#歯科医療とは
Wait a minute ???
© 2018 Ali Dental Clinic.
https://www.facebook.com/dr.naseer.clinic/
舌にピアスをしていた患者さん。
外してくれと言えず、こんなレントゲンになってしまいました…(;_;)
みなさんも耳のピアスだけではなく、舌のピアスも外してもらいましょうね。笑
そんなことよりも課題が山積みな患者さんなので、今後どうするか悩み中。。。
先生「コントラ、ラバーカップつけといて」
歯科助手「わかりました-!」
その結果がこちらです。
ちゃんと浸けてありました。見事!
バズでボンバーでハッピーな出来事でした。
歯科医療者専用SNS「1D」
に登録・ログインして、海外症例まとめさんの症例についてディスカッションしてみませんか?