オルタードキャスト法とは?
オルタードキャスト法とは、義歯の機能時における床と粘膜との適合を図るため、解剖学的印象により製作した模型の欠損部のみを機能印象による模型に置き換える方法です。オルタードキャスト法は模型改造印象法ともいいます。
オルタードキャスト法の適応
オルタードキャスト法は下顎の遊離端欠損の症例に行われる事が多いです。
オルタードキャスト法が開発された経緯
遊離端義歯は、後方に残存歯がないので、咬合圧が加わったときの義歯床の沈下に対する補償が中間義歯よりも複雑で、歯根膜負担と粘膜負担との協調や分担が適切にはかれないことがあります。
このような症例では、1回のみの精密印象で、顎堤粘膜の機能的形態を採得することが難しいので、Applegateは、この問題に対し主に下顎遊離端部の粘膜の支持を増強するために、精密印象によって得た解剖学的な模型の遊離端部顎堤を機能印象により修正する方法としてオルタードキャスト法を開発しました。
このような症例では、1回のみの精密印象で、顎堤粘膜の機能的形態を採得することが難しいので、Applegateは、この問題に対し主に下顎遊離端部の粘膜の支持を増強するために、精密印象によって得た解剖学的な模型の遊離端部顎堤を機能印象により修正する方法としてオルタードキャスト法を開発しました。
オルタードキャスト法の方法
オルタードキャスト法の方法は以下の通りです。
- はじめに精密印象で製作した模型上で大連結子、支台装置などを製作する。(鋳造床を大連結子、支台装置を含めて一塊で作成する。)
- 1で作成した鋳造床の維持格子部分をトレーにして辺縁形成したのち、咬合圧印象法により欠損部の印象を採得する。(印象時にフレームワークを手圧で固定する場合もある)
- 印象採得ののち、作業用模型欠損部を糸鋸やホイールで削除し, 新たに石膏を注入して作業用模型を修正する。
- そのあと人工歯排列、蝋義歯の完成、レジンの重合を行う。
オルタードキャスト法の利点
オルタードキャスト法の利点は以下の通りです。
- 個人トレーに比較して印象時の移動が少ない。
- 印象採得と咬合採得が同時に行える。
オルタードキャスト法の欠点
オルタードキャスト法の欠点は以下の通りです。
- 患者の来院回数が増える
- 操作が煩雑である。