Jankelsonの分類(咬頭嵌合位における早期接触の分類)とは?
Jankelsonの分類とは、咬頭嵌合位における早期接触の分類です。Jankelsonの分類はJankelson Ⅰ級、Jankelson Ⅱ級、Jankelson Ⅲ級に分けることができます。Jankelsonの分類にしたがって、咬頭嵌合位で早期接触が認められる場合は、咬合調整を行います。
Jankelsonの分類
Jankelsonの分類は、以下に示す通りです。
【Jankelson Ⅰ級】
- 上顎前歯部舌側面と下顎前歯部唇側面との早期接触
- 上顎臼歯部頬側咬頭舌側斜面と下顎臼歯部頬側咬頭頬側斜面との早期接触
【Jankelson Ⅱ級】
- 上顎臼歯部舌側咬頭舌側斜面と下顎臼歯部舌側咬頭舌側斜面との早期接触
【Jankelson Ⅲ級】
- 上顎臼歯部舌側咬頭頬側斜面と下顎臼歯部頬側咬頭舌側斜面との早期接触
早期接触の咬合調整
Jankelsonの分類により咬頭嵌合位における早期接触が認められた場合、咬合調整を行います。早期接触の咬合調整は、Jankelsonの分類にしたがって以下のように行います。
- Jankelson Ⅰ級:下顎頬側咬頭と頬側(外)斜面を削合
- Jankelson Ⅱ級:上顎の舌側咬頭と舌側(外)斜面を削合
- Jankelson Ⅲ級:下顎の頬側咬頭の舌側(内)斜面を削合