咬合挙上板とは?
咬合挙上板とは、過蓋咬合改善のための矯正装置のことを指します。咬合挙上板は機能的矯正装置のうちの1つで、舌や口腔周囲筋自体の力、装置を介した筋力を利用したものです。
咬合挙上板の適応
咬合挙上板の適応は過蓋咬合です。
咬合挙上板の構成
咬合挙上板の構成は以下から成ります。
- レジン床
- 維持装置
咬合挙上板において、上顎前歯舌側部はレジンを盛り上げ、仮想咬合平面とは区別されます。">咬合平面と平行に形成します。
咬合挙上板の作用
咬合挙上板装着時における作用は以下の通りです。
- 下顎前歯切縁に圧下の力が作用する
- 臼歯部は咬合しない状態となり、歯の挺出が起こる
これらが起こった後、咬合挙上板を除去すると前歯部の過蓋咬合は改善されています。
咬合挙上板の使用方法・注意点
咬合挙上板は、それぞれの歯が均等に接触するよう調整を行います。これは咬合挙上板により下顎前歯切縁にのみ咬合力が作用するため、過重負担を避けるためです。
また咬合挙上板使用中に、下顎前歯に過度の動揺・疼痛が見られた場合は使用を中止させます。この場合患者には来院してもらい、指導を行う必要があります。
また咬合挙上板使用中に、下顎前歯に過度の動揺・疼痛が見られた場合は使用を中止させます。この場合患者には来院してもらい、指導を行う必要があります。